大学介绍
大学概要
目标和方针
大学相关
信息公开
理大展望
校园生活
设施及服务
学部・大学院・别科
理学部
工学部
综合情报学部
生物地球学部
教育学部
经营学部
兽医学部
大学院
留学生别科
入学考试信息
升学相谈会2019
校园开放
入学考试详细信息
网上报名
各种入学考试概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就职·升学実績
考取资格援助
地址及交通方式
冈山校区
今治校区
资料请求及问询
资料请求
问询
语言
Japanese
English
中文(繁体)
中文(简体)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
1月24日以降の授業および試験の対応について(岡山キャンパス)
1月24日以降の授業および試験の対応について(岡山キャンパス)
2022.01.24更新
重要なお知らせ
令和4年1月21日
岡山キャンパスの学生の皆さん
教育推進機構長 秦 敬治
学生支援機構長 森 嘉久
1月24日以降の授業および試験の対応について
1月19日付mylogで新型コロナウイルス感染症拡大に伴う本学の対応についてお知らせしたところですが、東京都で20日までの7日間平均が5000名を超えて過去最多の感染者数となったことや、岡山県で感染者数が500名を超えるなど、急速な感染拡大が続いています。また、本学においても先週から今週末にかけてPCR検査陽性となった学生からの報告が10件を超え、濃厚接触者に該当する学生や疑いのある学生も相当な数に達している状況です。
以上のような状況を鑑みて、本学では、1月24日(月)からの授業および期末試験の実施について下記のとおり対応することにいたします。
記
授業および期末試験に関する対応
1)1月24日(月)から2月10日(木)までに実施される授業および期末試験については、全面オンラインでの実施とします。授業や試験の実施方法については、mylogを通じて授業担当教員から通知されますので、必ず確認をしてください。
2)成績評価については、原則、シラバスに沿った評価を行いますが、シラバスと評価方法が異なる(課題によるレポート提出など)場合は、授業担当教員がmylogを通じて連絡します。
3)新型コロナウイルスへの罹患による体調不良(発熱など)等を理由に受講や期末試験の受験が困難な場合は、自己都合によらない授業欠席の取扱い(災害時等の扱いと同様)の対応をするなどの配慮を行います。なお、体調不良がある場合は、必ず医療機関を受診した後、健康管理センターにその結果を連絡し、指示に従ってください。
4)学内でオンライン授業を受けたり、受験したりすることについては、特に制限するものではありません。使用できる教室については、原則、当該授業(試験)の教室を利用することとします。当該授業の教室のオンライン環境が良くない場合は、空いている教室等(A1号館地階食堂Relaも利用できます。)を利用してください。なお、学内で受講等する際には、手指の消毒や換気をするなど、感染対策を十分行うよう、お願いします。
以上
一覧に戻る
学生支援機構長 森 嘉久
1月19日付mylogで新型コロナウイルス感染症拡大に伴う本学の対応についてお知らせしたところですが、東京都で20日までの7日間平均が5000名を超えて過去最多の感染者数となったことや、岡山県で感染者数が500名を超えるなど、急速な感染拡大が続いています。また、本学においても先週から今週末にかけてPCR検査陽性となった学生からの報告が10件を超え、濃厚接触者に該当する学生や疑いのある学生も相当な数に達している状況です。
以上のような状況を鑑みて、本学では、1月24日(月)からの授業および期末試験の実施について下記のとおり対応することにいたします。
授業および期末試験に関する対応
1)1月24日(月)から2月10日(木)までに実施される授業および期末試験については、全面オンラインでの実施とします。授業や試験の実施方法については、mylogを通じて授業担当教員から通知されますので、必ず確認をしてください。
2)成績評価については、原則、シラバスに沿った評価を行いますが、シラバスと評価方法が異なる(課題によるレポート提出など)場合は、授業担当教員がmylogを通じて連絡します。
3)新型コロナウイルスへの罹患による体調不良(発熱など)等を理由に受講や期末試験の受験が困難な場合は、自己都合によらない授業欠席の取扱い(災害時等の扱いと同様)の対応をするなどの配慮を行います。なお、体調不良がある場合は、必ず医療機関を受診した後、健康管理センターにその結果を連絡し、指示に従ってください。
4)学内でオンライン授業を受けたり、受験したりすることについては、特に制限するものではありません。使用できる教室については、原則、当該授業(試験)の教室を利用することとします。当該授業の教室のオンライン環境が良くない場合は、空いている教室等(A1号館地階食堂Relaも利用できます。)を利用してください。なお、学内で受講等する際には、手指の消毒や換気をするなど、感染対策を十分行うよう、お願いします。