大学介绍
大学概要
目标和方针
大学相关
信息公开
理大展望
校园生活
设施及服务
学部・大学院・别科
理学部
工学部
综合情报学部
生物地球学部
教育学部
经营学部
兽医学部
大学院
留学生别科
入学考试信息
升学相谈会2019
校园开放
入学考试详细信息
网上报名
各种入学考试概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就职·升学実績
考取资格援助
地址及交通方式
冈山校区
今治校区
资料请求及问询
资料请求
问询
语言
Japanese
English
中文(繁体)
中文(简体)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
「意識改革体感セミナー」を実施
「意識改革体感セミナー」を実施
2019.12.18更新
学科レポート
[工学プロジェクトコース]
新学期のオリエンテーションの前日、思考プロセス研究所の宮﨑孝三さんを講師に迎え、「意識改革体感セミナー:意識を変え「潜在能力」を発揮する法」というセミナーを実施しました。
当日は工学プロジェクトコース1〜3年生に大学院生も加わり、23名が参加しました。紙の名刺で割り箸を切ったり、ステンレス製スプーンをねじ曲げたり、およそ無理じゃないかということに挑戦しつつ、思い込みを排除し自己イメージを高めることでことで壁を越え、前に進むことができることを体感して、自己の新たな能力の開発に挑戦しました。
工学プロジェクトコースでは、学生個々の積極的な活動による能力の開発育成を支援しています。
工学プロジェクトコースページへ
一覧に戻る
当日は工学プロジェクトコース1〜3年生に大学院生も加わり、23名が参加しました。紙の名刺で割り箸を切ったり、ステンレス製スプーンをねじ曲げたり、およそ無理じゃないかということに挑戦しつつ、思い込みを排除し自己イメージを高めることでことで壁を越え、前に進むことができることを体感して、自己の新たな能力の開発に挑戦しました。
工学プロジェクトコースでは、学生個々の積極的な活動による能力の開発育成を支援しています。