大学介绍
大学概要
目标和方针
大学相关
信息公开
理大展望
校园生活
设施及服务
学部・大学院・别科
理学部
工学部
综合情报学部
生物地球学部
教育学部
经营学部
兽医学部
大学院
留学生别科
入学考试信息
升学相谈会2019
校园开放
入学考试详细信息
网上报名
各种入学考试概要
ENJOY SCIENCE
同窗生
就职·升学実績
考取资格援助
地址及交通方式
冈山校区
今治校区
资料请求及问询
资料请求
问询
语言
Japanese
English
中文(繁体)
中文(简体)
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
アメリカから高校生訪問団を迎えて
アメリカから高校生訪問団を迎えて
2019.06.14更新
学科レポート
[中等教育学科(英語教育コース)]
6月6日(木)昼休み。英語教育コースの2年生が、アメリカネバダ州・コロラド州からの高校生研修団との交流の時間を持ちました。
「英語探訪」と題し、恐竜学博物館と好適環境水の施設を案内しました。英語を使ったクイズ形式のやり取りを通して、それぞれの施設について深く知ってもらう機会となりました。英語探訪の後は、高校生研修団と英語教育コース2、3年生の有志メンバーで食堂「ひまわり」で和やかなランチタイムを過ごしました。ランチの後は日本文化体験の時間、筆ペンを使って好きなことばを書いた栞を作成、「勇気」「愛」「海」「混沌」「猫」・・・それぞれの高校生が選んだ言葉がとても興味深かったです。カードに漢字でことばを書いた後は、和風シールで飾り付け、ラミネートをかけて、リボンを付けたら完成です。
最後はハイタッチで見送り、和やかな交流の一日となりました。
中等教育学科(英語教育コース)ページへ
一覧に戻る
「英語探訪」と題し、恐竜学博物館と好適環境水の施設を案内しました。英語を使ったクイズ形式のやり取りを通して、それぞれの施設について深く知ってもらう機会となりました。英語探訪の後は、高校生研修団と英語教育コース2、3年生の有志メンバーで食堂「ひまわり」で和やかなランチタイムを過ごしました。ランチの後は日本文化体験の時間、筆ペンを使って好きなことばを書いた栞を作成、「勇気」「愛」「海」「混沌」「猫」・・・それぞれの高校生が選んだ言葉がとても興味深かったです。カードに漢字でことばを書いた後は、和風シールで飾り付け、ラミネートをかけて、リボンを付けたら完成です。
最後はハイタッチで見送り、和やかな交流の一日となりました。