NEWS&TOPICS

  • HOME
  • NEWS&TOPICS
  • 劇「十二支のはじまり」、小学生に披露しました!~探究ゼミⅡボランティア活動~

劇「十二支のはじまり」、小学生に披露しました!~探究ゼミⅡボランティア活動~

2017.12.11更新学科レポート
[初等教育学科]

 「探究ゼミⅡ」では“学びを深める”を年次テーマに、ボランティア活動等の企画を学生自ら立案・実行し、またそうした活動を他者に向けて情報発信するといった活動を行っています。2年生のPBクラスでは、小学生との交流を目的に、小学校で「十二支のはじまり」の劇を披露しました。
【写真左】劇中歌♪だれが一番♪を楽しく歌う動物たち 【写真右】遅れてきたねこさんが神様の前でくやしがります  「小学生に楽しんでもらいたい」と選んだ劇ですが、オリジナルの台本にさらに脚色を加えたり、アレンジしたりするなど、一人一人の創意工夫の光った楽しい劇となりました。牛やねずみ、とら、馬、へび、羊・・・個性あふれた動物たちが登場するたびに子どもたちは歓声を上げて大喜びしていました。
【写真左】最後は小学生と輪になって劇中歌♪を全員で楽しく歌いました 【写真右】劇を通して、さらに絆を深めた2年生です  劇の後には劇中歌「十二支の歌」を小学生といっしょに輪になって歌いました。子どもたちも、劇に登場していたお兄さん、お姉さんと直接接することができ、とてもうれしそうでした。にこにこの笑顔が広がりました。  このボランティア活動を通して、子どもに喜んでもらえるうれしさややりがいを実感した2年生です。また、劇の制作を通してクラスの絆も深まりました。今日の活動で得た学びをぜひ、教師としてのさらなる学びに生かしてほしいと思います。

劇「十二支のはじまり」、小学生に披露しました!~探究ゼミⅡボランティア活動~

劇「十二支のはじまり」、小学生に披露しました!~探究ゼミⅡボランティア活動~