------------------------------------------------------------
第132回岡山県医用工学研究会・オンラインセミナー
「海外展開を見据えた医工連携による医療機器開発」
------------------------------------------------------------
【日時】2024年2月8日(木)14:00~16:00
【開催方法】Zoomミーティング
【参加】事前申込:必要(締切:2月6日(火))、参加費:無料
参加に必要なURL等は開催日までに、お申込のメールアドレス宛にお知らせします
◆プログラム
【1】内視鏡シミュレータの開発から輸出実施までの軌跡、日本発の医療技術「消化器内視鏡」の真の世界展開を目指して(14:10~14:35)
鳥取大学医学部 消化器・腎臓内科学分野 特任教員 藤井 政至 氏
【2】日本の臨床工学技術に基づいた医療機器管理教育システムの開発(14:35~15:00)
岡山大学 学術研究院医歯薬学域 地域二次救急・災害医療推進講座 助教 平山 隆浩 氏
【3】神戸市立医療センターにおける臨床現場ニーズからの医療機器開発と今後の展望(15:00~15:25)
広島大学 トランスレーショナルリサーチセンター 教授 杉山 大介 氏
【4】タイ国NSTDAとの連携に関して(15:25~15:50)
信州大学 先鋭領域融合研究群 バイオメディカル研究所
バイオテクノロジー・生体医工学部門 教授 西村 直之 氏
詳細案内、お申し込みはこちらからお願いします(サイトのページ下方):
https://www.optic.or.jp/bme/info_detail/index/114.html
【主催】岡山県医用工学研究会
【後援】岡山大学大学院医歯薬学総合研究科産学官連携センター、日本生体医工学会中国四国支部
【お問い合わせ】
岡山県医用工学研究会事務局
TEL:086-235-7115 FAX:086-235-7430
e-mail:pk606xg4@okayama-u.ac.jp HP:http://www.optic.or.jp/bme/
第132回岡山県医用工学研究会・オンラインセミナー
14:00〜16:00 Zoomミーティング