【写真左】発表の様子
【写真中】会場となったMacedonian Academy of Sciences & Arts
【写真右】会場内の様子
2018年9月6日~9日にマケドニア共和国の首都スコピエで開催された血液浄化の国際学会
"The 36th Congress of the International Society of Blood Purification (ISBP2018)"
に応用物理学科の教員が参加し発表を行いました。
学会では、尾崎研究室と堀研究室のグループが人工透析治療中に連続して尿素をモニタリングできる尿素センサの基礎研究について発表しました。
【写真左】発表の様子 【写真中】会場となったMacedonian Academy of Sciences & Arts 【写真右】会場内の様子 2018年9月6日~9日にマケドニア共和国の首都スコピエで開催された血液浄化の国際学会 "The 36th Congress of the International Society of Blood Purification (ISBP2018)" に応用物理学科の教員が参加し発表を行いました。 学会では、尾崎研究室と堀研究室のグループが人工透析治療中に連続して尿素をモニタリングできる尿素センサの基礎研究について発表しました。