岡山理科大学について
大学概要
理大のビジョン
目的とポリシー
大学の取り組み
将来構想
情報公開
施設・サービス
オリジナルストーリー
学部・大学院
学部
大学院
留学生別科・留学生
機構
入試情報
教育・研究
教育・研究
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
学内見学・出張講義・中高大連携
学生生活
アクセス
資料請求・お問い合わせ
mylog
在学生・保証人の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
ご支援をお考えの方へ
AED設置場所
日本語
English
中文(繁体)
中文(簡体)
MENU
お問い合わせ
検索する
オリジナルストーリー
いきものQOL
山の寺子屋
パンフレット
入試情報
閉じる
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
岡山県臨床工学技士会主催「本気で病院ごっこしよう」にスタッフとして参加
岡山県臨床工学技士会主催「本気で病院ごっこしよう」にスタッフとして参加
2017.08.03更新
学科レポート
[応用物理学科 物理科学専攻]
[応用物理学科 臨床工学専攻]
2017年7月30日(日)にライフパーク倉敷で開催された岡山県臨床工学技士会主催の「本気で病院ごっこしよう」に応用学科の2年生と4年生がスタッフとして参加しました。 この「本気で病院ごっこしよう」は、超音波メス、人工透析装置、人工呼吸器、内視鏡,AEDなどの医療機器の操作体験ができるイベントで、参加した学生は紙芝居による腎臓の働きの説明、AEDの使い方や心臓マッサージの方法の指導、進路相談ブースで臨床工学技士になるための説明、参加者への記念品を渡す係などを担当しました。 臨床現場で働いている臨床工学技士の方々と一緒に一般の方々に臨床工学技士の仕事の重要性を伝えることができ、有意義な一日となりました。
応用物理学科 物理科学専攻ページへ
応用物理学科 物理科学専攻オリジナルサイトへ
応用物理学科 臨床工学専攻ページへ
応用物理学科 臨床工学専攻オリジナルサイトへ
一覧に戻る
2017年7月30日(日)にライフパーク倉敷で開催された岡山県臨床工学技士会主催の「本気で病院ごっこしよう」に応用学科の2年生と4年生がスタッフとして参加しました。 この「本気で病院ごっこしよう」は、超音波メス、人工透析装置、人工呼吸器、内視鏡,AEDなどの医療機器の操作体験ができるイベントで、参加した学生は紙芝居による腎臓の働きの説明、AEDの使い方や心臓マッサージの方法の指導、進路相談ブースで臨床工学技士になるための説明、参加者への記念品を渡す係などを担当しました。 臨床現場で働いている臨床工学技士の方々と一緒に一般の方々に臨床工学技士の仕事の重要性を伝えることができ、有意義な一日となりました。