岡山理科大学について
大学概要
理大のビジョン
目的とポリシー
大学の取り組み
将来構想
情報公開
施設・サービス
オリジナルストーリー
学部・大学院
学部
大学院
留学生別科
機構
科目等履修生・研究生・特別研究生
デジタルパンフレット
通信教育部
入試情報
教育・研究
教育・研究
学内見学・中高大連携
出張講義
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
岡山理科大学紀要
岡山理科大学教育実践研究
学生生活
学生便覧・大学院要覧
学生便覧
大学院要覧
キャンパスライフ
おかりかあるある
学友会
私の成長ストーリー
えぇじゃん!岡山理科大学。
アクセス
お問い合わせ・資料請求
お問い合わせ
資料請求
mylog
在学生の方へ
保証人の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
ご支援をお考えの方へ
AED設置場所
日本語
English
中文(繁体)
中文(簡体)
MENU
お問い合わせ
検索する
オープンキャンパス
進学相談会
理大の研究力
私の成長ストーリー
特待生制度・奨学生制度・減免制度
閉じる
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
【堀田研究室】杭工場の見学に行きました
【堀田研究室】杭工場の見学に行きました
2024.12.25更新
学科レポート
[建築学科]
11月21日(木) 倉敷市水島のジャパンパイル株式会社岡山工場の見学に行きました。4年生・3年生各6名の計12名が参加しました。
概要説明の後、1時間ほどかけて工場を案内して頂きました。鉄筋(PC鋼線)籠の組み立て・溶接、コンクリート打設、遠心成型、養生、材料試験などの各工程を体感できました。ロボットによる自動溶接や、スランプゼロのぼそぼそのコンクリートにはびっくりでした。
工場内の写真は企業秘密で駄目とのことで、最後に正門前での記念撮影です。
工場の皆さん、どうもありがとうございました。
建築学科オリジナルサイトへ
建築学科ページへ
入試情報TOPへ
一覧に戻る
概要説明の後、1時間ほどかけて工場を案内して頂きました。鉄筋(PC鋼線)籠の組み立て・溶接、コンクリート打設、遠心成型、養生、材料試験などの各工程を体感できました。ロボットによる自動溶接や、スランプゼロのぼそぼそのコンクリートにはびっくりでした。
工場内の写真は企業秘密で駄目とのことで、最後に正門前での記念撮影です。
工場の皆さん、どうもありがとうございました。