お知らせ

NEWS&TOPICS

今治市の桧垣蒲鉾工場見学を実施!獣医学部

2024.11.22更新学科レポート
[獣医学科][獣医保健看護学科]

獣医保健看護学科の学生が今治の地元産業を学ぶ:桧垣蒲鉾工場見学を実施
 
2024年11月15日と16日、岡山理科大学獣医学部獣医保健看護学科の1〜3年生が、準正課プログラム「いきものQOL」メンバーとして、今治市にある桧垣蒲鉾工場見学を行いました。この見学は、愛媛プランニング株式会社の村上要二郞社長(写真左)のご提案で、地元産業の現場を理解し、地域との連携を深めることを目的に実施されました。
 
水産加工品を用いたペットと飼い主のQOL向上を目指して
 
桧垣蒲鉾桧垣賢二社長(写真右)と奥様からは、蒲鉾の原料や生産方法について丁寧な説明がありました。15日には伝統的な簀巻きの製造過程、16日にはじゃこ天の製造現場を見学し、簀巻き製造の実演も体験しました。学生たちは、地元の水産加工品が持つ高い品質と技術力に触れ、今後ペットと飼い主の生活の質(QOL)向上を目指したコラボレーションの可能性を感じる場となりました
 
地域連携を通じて新たな価値創出を目指す
 
今回の工場見学は、今後進められる桧垣蒲鉾とのコラボレーションプロジェクトの第一歩です。この取り組みでは、水産加工品を活用し、ペットと飼い主双方のQOL向上を目指した商品やサービスの開発に挑戦します。
 
岡山理科大学獣医学部では、地域資源を活用した取り組みを通じて、社会に新たな価値を提供することを目指し、学生たちの学びを深める機会を今後も積極的に設けていきます。