岡山理科大学について
大学概要
理大のビジョン
目的とポリシー
大学の取り組み
将来構想
情報公開
施設・サービス
オリジナルストーリー
学部・大学院
学部
大学院
留学生別科
機構
科目等履修生・研究生・特別研究生
デジタルパンフレット
通信教育部 NEW!
入試情報
教育・研究
教育・研究
学内見学・中高大連携
出張講義
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
岡山理科大学紀要
岡山理科大学教育実践研究
学生生活
キャンパスライフ
おかりかあるある
アクセス
お問い合わせ・資料請求
お問い合わせ
資料請求
mylog
在学生の方へ
保証人の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
ご支援をお考えの方へ
AED設置場所
日本語
English
中文(繁体)
中文(簡体)
MENU
お問い合わせ
検索する
私の成長ストーリー
オリジナルストーリー
理大の研究力
新学科構想
山の寺子屋
入試特待生・奨学生制度
デジタルパンフ
閉じる
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
電気電子システム学科 オープンキャンパス開催報告(2024年3月30日(土))
電気電子システム学科 オープンキャンパス開催報告(2024年3月30日(土))
2024.04.10更新
学科レポート
[電気電子システム学科]
2024年3月30日(土)に開催されたオープンキャンパスの報告です。電気電子システム学科では、学科イベントとして「今君は知る、電気電子の『オールマイティさ』を」を行いました。
電気電子の分野は「電気、電子、情報、通信、制御(ロボット)」と多岐に渡っており、電気電子システム学科ではこれら全てを学ぶことができます。学科イベントでは、電気電子システム学科で研究開発しているドローンを用いて、そのドローンに使われている技術が電気電子システム学科のどのカリキュラムと関連するかを説明しました。
さらに、電気電子システム学科の高い研究力を知ってもらうために、通信システム研究室(荒井 伸太郎 先生)の紹介を行いました。荒井先生は人間の目に見える光を用いた「可視光通信」や、「ミリ波レーダーを用いた非接触バイタルセンシング」に関する研究を行っています。学科イベントでは、実際にミリ波レーダーを使って、被験者に触れることなく呼吸数を測定するデモンストレーションを行いました。
見学者からは、
「大学に入ってから成長できるという説明がとても安心感があって良かった」
「呼吸数の測定がほぼ正確で、しかもそのプログラムを学生が作ったと聞いて、相当レベルの高い学科だと思いました。」
などの感想をいただきました。ご来場いただいた見学者の皆様、ありがとうございました。
次回のオープンキャンパスは6月29日(土)に予定されています。電気電子システム学科に少しでも興味のある方は、ぜひ6月のオープンキャンパスにお越しください!
通信システム研究室はこちら
電気電子システム学科ページへ
電気電子システム学科オリジナルサイトへ
一覧に戻る
電気電子の分野は「電気、電子、情報、通信、制御(ロボット)」と多岐に渡っており、電気電子システム学科ではこれら全てを学ぶことができます。学科イベントでは、電気電子システム学科で研究開発しているドローンを用いて、そのドローンに使われている技術が電気電子システム学科のどのカリキュラムと関連するかを説明しました。
さらに、電気電子システム学科の高い研究力を知ってもらうために、通信システム研究室(荒井 伸太郎 先生)の紹介を行いました。荒井先生は人間の目に見える光を用いた「可視光通信」や、「ミリ波レーダーを用いた非接触バイタルセンシング」に関する研究を行っています。学科イベントでは、実際にミリ波レーダーを使って、被験者に触れることなく呼吸数を測定するデモンストレーションを行いました。
見学者からは、
「大学に入ってから成長できるという説明がとても安心感があって良かった」
「呼吸数の測定がほぼ正確で、しかもそのプログラムを学生が作ったと聞いて、相当レベルの高い学科だと思いました。」
などの感想をいただきました。ご来場いただいた見学者の皆様、ありがとうございました。
次回のオープンキャンパスは6月29日(土)に予定されています。電気電子システム学科に少しでも興味のある方は、ぜひ6月のオープンキャンパスにお越しください!