お知らせ

NEWS&TOPICS

  • HOME
  • NEWS&TOPICS
  • グローバルチャレンジ2023 グローカル(国内)採択者 実施報告 ①

グローバルチャレンジ2023 グローカル(国内)採択者 実施報告 ①

2024.03.08更新理大レポート [今治キャンパス]

グローバルチャレンジ2023 グローカル(国内)採択者 実施報告 ①

さあ、いただきましょう!

テーマ : グローバル料理研究会
メンバー:獣医学部獣医学科 2年 冨岡 咲快
     獣医学部獣医学科 2年 田代 明
     獣医学部獣医学科 2年 蝶野 雪奈

「グローバル料理研究会」をテーマ名に据え、世界の料理を作って食べ、食文化への理解を深めるとともに、グローバルな視点を養うことを目標に活動を行いました。

参加者には台湾からの留学生や中国出身の学生も含まれ、普段は接することのない留学生らと接することがなかったために、良い機会となりました。

当日は、台湾、中国、韓国、オーストラリアの料理を作りました。なかには初めて使う食材や調味料もありましたが、どれもおいしく作ることができ、参加者みんなで世界の味を堪能しました。グローバル料理研究会で学ぶことができたものは、世界の料理に関する知識だけではありません。中国や台湾の文化や生活についての新たな理解を深めたり、留学生や海外出身学生が持つ将来の選択肢についてのお話を聞くことができたりしました。これらの学びやお話とともに、作った料理のレシピをまとめた「グローバル料理研究会レシピ帳」という冊子を、今回の活動のまとめとして作成しました。このレシピ帳を使い、普段の生活のなかで世界の料理を作り、グローバルな視点を日常に取り入れていきたいです。また、今回得た留学生や海外出身学生とのつながりを維持し、より強いものとしていきたいです。

 
  • 「グローバル料理研究会」が作成したレシピはこちらから

グローバルチャレンジ2023 グローカル(国内)採択者 実施報告 ①

四川風麻婆豆腐調理中

グローバルチャレンジ2023 グローカル(国内)採択者 実施報告 ①

台湾、中国、韓国、オーストラリア料理が一つのテーブルに

グローバルチャレンジ2023 グローカル(国内)採択者 実施報告 ①

オーストラリア風ミートパイ

グローバルチャレンジ2023 グローカル(国内)採択者 実施報告 ①

出来上がった料理を前にピース

グローバルチャレンジ2023 グローカル(国内)採択者 実施報告 ①

料理中