岡山理科大学について
大学概要
理大のビジョン
目的とポリシー
大学の取り組み
将来構想
情報公開
施設・サービス
オリジナルストーリー
学部・大学院
学部
大学院
留学生別科
機構
科目等履修生・研究生・特別研究生
デジタルパンフレット
通信教育部
入試情報
教育・研究
教育・研究
学内見学・中高大連携
出張講義
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
岡山理科大学紀要
岡山理科大学教育実践研究
学生生活
学生便覧・大学院要覧
学生便覧
大学院要覧
キャンパスライフ
おかりかあるある
学友会
私の成長ストーリー
えぇじゃん!岡山理科大学。
アクセス
お問い合わせ・資料請求
お問い合わせ
資料請求
mylog
在学生の方へ
保証人の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
ご支援をお考えの方へ
AED設置場所
日本語
English
中文(繁体)
中文(簡体)
MENU
お問い合わせ
検索する
オープンキャンパス
進学相談会
理大の研究力
私の成長ストーリー
特待生制度・奨学生制度・減免制度
閉じる
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
奥田講師が有機合成化学協会研究企画賞を受賞しました
奥田講師が有機合成化学協会研究企画賞を受賞しました
2024.03.04更新
学科レポート
[応用化学科]
グリーンケミストリー研究室の奥田講師が、有機合成化学協会の東ソー・ファインケム研究企画賞を受賞しました。
この賞は有機合成化学分野における萌芽的研究(研究企画)に対して、協会が主体となって賛同企業の寄付をもとに賛同企業名(冠)をつけた助成金を贈呈しています。とりわけ若手研究者の“優れた研究の芽”に対して贈呈される特徴があり、有機合成化学分野における斬新な研究の推進を促し、学会や業界との関係が密になることが期待されます。
今後も益々の活躍を祈念しております!
応用化学科オリジナルサイトへ
応用化学科ページへ
入試情報TOPへ
一覧に戻る
この賞は有機合成化学分野における萌芽的研究(研究企画)に対して、協会が主体となって賛同企業の寄付をもとに賛同企業名(冠)をつけた助成金を贈呈しています。とりわけ若手研究者の“優れた研究の芽”に対して贈呈される特徴があり、有機合成化学分野における斬新な研究の推進を促し、学会や業界との関係が密になることが期待されます。
今後も益々の活躍を祈念しております!