
NEWS&TOPICS
- HOME
- NEWS&TOPICS
- 【ワイン発酵科学センター】OUSフォーラム2023で研究成果を発表!
【ワイン発酵科学センター】OUSフォーラム2023で研究成果を発表!
2023.11.30更新研究施設レポート
OUSフォーラム2023で発表を行う大学院生の北岡さん
野生酵母を使って、その地域でしか作れない製品を生み出せないか研究しています
2023.11.30更新研究施設レポート
OUSフォーラム2023で発表を行う大学院生の北岡さん
野生酵母を使って、その地域でしか作れない製品を生み出せないか研究しています
発表は、ワイン発酵科学センターで修士論文の研究を行っている、北岡さん(理工学研究科 自然科学専攻)と、金子明裕教授が発表を行いました。
ポスター発表会場にて、北岡さんと金子教授が研究を進める「野生酵母によるワイン醸造とその解析」を発表し、たくさんの方に発表を聴いて頂くことができました。
この研究では、理科大のキャンパス等に生育する植物から野生酵母を分離し、醸造に適した菌株の探索を行っています。
これまでにも、ワイン発酵科学センターでは野生酵母から優良な株を見出して、岡山県内の酒造メーカーである嘉美心酒造から、野生酵母を用いた日本酒の製品化に成功しています。
北岡さんの研究からも、新たな岡山理科大学ブランドが誕生する日が来るかも・・!?