岡山理科大学について
大学概要
理大のビジョン
目的とポリシー
大学の取り組み
将来構想
情報公開
施設・サービス
オリジナルストーリー
学部・大学院
学部
大学院
留学生別科
機構
科目等履修生・研究生・特別研究生
デジタルパンフレット
通信教育部
入試情報
教育・研究
教育・研究
学内見学・中高大連携
出張講義
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
岡山理科大学紀要
岡山理科大学教育実践研究
学生生活
学生便覧・大学院要覧
学生便覧
大学院要覧
キャンパスライフ
おかりかあるある
学友会
私の成長ストーリー
えぇじゃん!岡山理科大学。
アクセス
お問い合わせ・資料請求
お問い合わせ
資料請求
mylog
在学生の方へ
保証人の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
ご支援をお考えの方へ
AED設置場所
日本語
English
中文(繁体)
中文(簡体)
MENU
お問い合わせ
検索する
オープンキャンパス
進学相談会
理大の研究力
私の成長ストーリー
特待生制度・奨学生制度・減免制度
閉じる
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
【納村研究室】納村教授が設計監修した「国際高等学校寮」が「2023年度グッドデザイン賞」を受賞しました
【納村研究室】納村教授が設計監修した「国際高等学校寮」が「2023年度グッドデザイン賞」を受賞しました
2023.10.17更新
学科レポート
[建築学科]
納村教授が設計監修した「国際高等学校寮」が「2023年度グッドデザイン賞」を受賞しました。以下の点が審査員から評価されました。
円形の国際寮が円弧状の既存校舎とともに、一体感ある造形を創り出している。
全ての寮室の大きな開口部から季節の中で移り変わる豊かな自然が望められる。
円形の内側に配置された多目的スペースは、日常生活の中でコミュニケーションが自然に育まれるようゆったりとした奥行きで計画されている。
ガラスに優しく映り込む緑や円形の中庭は、全寮制で人生の一時期を過ごす学生にとって記憶に残る風景になる。
今後もこの受賞に甘んじず、学生とともに持続可能な豊かな住環境について引き続き教育研究していきたいと考えています。
名称:国際高等学校寮
概要:
自然豊かなランドスケープに囲まれた環境共生型の国際寮である。円形の建物の外側に、寮室が放射状に配置され、起伏豊かなキャンパスを一望でき、内側には、生徒が集まる共有スペースが配置され、寮生活の活動が可視化される。中庭から一段低くなった屋外型のシアター、そして校舎へと連続した動線計画とすることで寮と校舎の一体感をもたせた。
コ・クリエーターズ:
設計監修 納村信之、田島則行
設計監理 株式会社安井建築設計事務所
施工 株式会社竹中工務店
グッドデザイン賞審査委員による評価コメント:
新しい円形の国際寮が円弧状の既存校舎とともに、一体感ある造形を創っていて美しい。寮室が円形の外周部に配置されており、全ての室の大きな開口部から豊かな自然が望める。特長的なのは円形の内側で、共用廊下でもある寮室前の多目的スペースは、日常生活の中でコミュニケーションが自然に育まれるようゆったりとした奥行きで計画されている。 季節によって表情を変えるキャンパスの中で、ガラスに優しく映り込む緑や円形の中庭は、全寮制で人生の一時期を過ごす学生にとって記憶に残る風景になることと思う。
グッドデザイン賞ウェブサイト等での紹介ページ:
https://www.g-mark.org/gallery/winners/15753?years=2023
グッドデザイン賞とは
1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「G マーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。
https://www.g-mark.org/
建築学科オリジナルサイトへ
建築学科ページへ
入試情報TOPへ
一覧に戻る
名称:国際高等学校寮
概要:自然豊かなランドスケープに囲まれた環境共生型の国際寮である。円形の建物の外側に、寮室が放射状に配置され、起伏豊かなキャンパスを一望でき、内側には、生徒が集まる共有スペースが配置され、寮生活の活動が可視化される。中庭から一段低くなった屋外型のシアター、そして校舎へと連続した動線計画とすることで寮と校舎の一体感をもたせた。
コ・クリエーターズ:
設計監修 納村信之、田島則行
設計監理 株式会社安井建築設計事務所
施工 株式会社竹中工務店
グッドデザイン賞審査委員による評価コメント:新しい円形の国際寮が円弧状の既存校舎とともに、一体感ある造形を創っていて美しい。寮室が円形の外周部に配置されており、全ての室の大きな開口部から豊かな自然が望める。特長的なのは円形の内側で、共用廊下でもある寮室前の多目的スペースは、日常生活の中でコミュニケーションが自然に育まれるようゆったりとした奥行きで計画されている。 季節によって表情を変えるキャンパスの中で、ガラスに優しく映り込む緑や円形の中庭は、全寮制で人生の一時期を過ごす学生にとって記憶に残る風景になることと思う。
グッドデザイン賞ウェブサイト等での紹介ページ:
グッドデザイン賞とは
1957年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動です。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されています。受賞のシンボルである「G マーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれています。