岡山理科大学について
大学概要
理大のビジョン
目的とポリシー
大学の取り組み
将来構想
情報公開
施設・サービス
オリジナルストーリー
学部・大学院
学部
大学院
留学生別科
機構
科目等履修生・研究生・特別研究生
デジタルパンフレット
通信教育部 NEW!
入試情報
教育・研究
教育・研究
学内見学・中高大連携
出張講義
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
岡山理科大学紀要
岡山理科大学教育実践研究
学生生活
キャンパスライフ
おかりかあるある
学友会
私の成長ストーリー
えぇじゃん!岡山理科大学。
アクセス
お問い合わせ・資料請求
お問い合わせ
資料請求
mylog
在学生の方へ
保証人の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
ご支援をお考えの方へ
AED設置場所
日本語
English
中文(繁体)
中文(簡体)
MENU
お問い合わせ
検索する
私の成長ストーリー
オリジナルストーリー
理大の研究力
新学科構想
山の寺子屋
入試特待生・奨学生制度
デジタルパンフ
閉じる
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
向田講師らの研究成果がScientific Reportsに掲載されました
向田講師らの研究成果がScientific Reportsに掲載されました
2023.09.15更新
学科レポート
[獣医学科]
獣医学部獣医学科の向田昌司講師(獣医薬理学教室)らが中心になって行った研究成果が、Scientific Reportsに掲載されました。
論文の演題は「Treatment with Ligilactobacillus murinus lowers blood pressure and intestinal permeability in spontaneously hypertensive rats(自然発症高血圧ラットにおける『レジラクトバシルス』(乳酸菌の一種)投与は腸管透過性および高血圧を改善する)」。近年、腸内フローラの変化が、さまざまな疾患に関連する可能性が報告されていますが、向田講師らは高血圧症で減少する腸内細菌種が新たな治療標的になりうる可能性を示唆する研究成果をまとめました。
本成果は、2021年度OUSプロジェクト研究推進事業のメンバーである矢野嵩典助教(理学部生物化学科)、松井利康准教授(獣医学部獣医学科)、宮前二朗助教(獣医学部獣医学科)、中村翔講師(名古屋大学大学院生命農学研究科)、外山研介助教(愛媛大学大学院医学系研究科)らが中心になって進められ得られたものです。本研究成果を起点とし、向田講師らが現在進めている腸内フローラ研究のさらなる発展が期待されます。
Scientific Reportsの掲載内容は
コチラ
獣医学科ページへ
獣医学科オリジナルサイトへ
一覧に戻る
論文の演題は「Treatment with Ligilactobacillus murinus lowers blood pressure and intestinal permeability in spontaneously hypertensive rats(自然発症高血圧ラットにおける『レジラクトバシルス』(乳酸菌の一種)投与は腸管透過性および高血圧を改善する)」。近年、腸内フローラの変化が、さまざまな疾患に関連する可能性が報告されていますが、向田講師らは高血圧症で減少する腸内細菌種が新たな治療標的になりうる可能性を示唆する研究成果をまとめました。
本成果は、2021年度OUSプロジェクト研究推進事業のメンバーである矢野嵩典助教(理学部生物化学科)、松井利康准教授(獣医学部獣医学科)、宮前二朗助教(獣医学部獣医学科)、中村翔講師(名古屋大学大学院生命農学研究科)、外山研介助教(愛媛大学大学院医学系研究科)らが中心になって進められ得られたものです。本研究成果を起点とし、向田講師らが現在進めている腸内フローラ研究のさらなる発展が期待されます。