お知らせ

NEWS&TOPICS

第37回天文教育研究会が本学で開催されました

2023.08.22更新理大レポート [岡山キャンパス]

第37回天文教育研究会が本学で開催されました

 8月20日~8月22日に、第37回天文教育研究会(実行委員長 生物地球学科 福田教授)が理大ホールで開催され、オンラインを含む約150人が参加しました。 
今回は「学校教育と社会教育における天文~プラネタリウム100周年を迎えて~」をテーマに一般公開や招待講演など約30の講演があり、真剣に耳を傾ける参加者の姿がありました。
 2日目の8月21日には、大阪市立科学館の館長や岡山理科大学生物地球学科の教授をつとめられた加藤賢一先生がプラネタリウム100年に関する貴重な講演をされました。
 3日目の8月22日には、生物地球学科出身で名古屋大学大学院の松井瀬奈さんより天文・宇宙物理に関するサイエンスコミュニケーション活動の紹介があり、松井さんが行う普及活動の需要や懸念点について発表がありました。
 

第37回天文教育研究会が本学で開催されました

第37回天文教育研究会が本学で開催されました