岡山理科大学について
大学概要
理大のビジョン
目的とポリシー
大学の取り組み
将来構想
情報公開
施設・サービス
オリジナルストーリー
学部・大学院
学部
大学院
留学生別科
機構
科目等履修生・研究生・特別研究生
デジタルパンフレット
入試情報
教育・研究
教育・研究
学内見学・出張講義・中高大連携
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
岡山理科大学紀要
岡山理科大学教育実践研究
学生生活
キャンパスライフ
おかりかあるある
アクセス
お問い合わせ・資料請求
お問い合わせ
資料請求
mylog
在学生の方へ
保証人の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
ご支援をお考えの方へ
AED設置場所
日本語
English
中文(繁体)
中文(簡体)
MENU
お問い合わせ
検索する
入試情報2024
オリジナルストーリー
山の寺子屋
新学科構想
パンフレット
閉じる
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
6月25日(日)開催!「オープンキャンパス改造計画」が着々と進行中!!
6月25日(日)開催!「オープンキャンパス改造計画」が着々と進行中!!
2023.06.20更新
学科レポート
[情報工学科]
6月25日(日)に第1回オープンキャンパスが開催されます!
現在、情報工学科では「オープンキャンパス改造計画」を進行しており、これまでにない様々な学科体験イベントの企画運営を学生が主体となって計画してくれています。
その第一弾となる6月25日のオープンキャンパスでは、「ソフト・ハード・ネットを体感するLEDバーサライタを作ろう!」を実施します。ちなみにバーサライターとは、規則的に並んだLEDを振ったり回転させることで、文字や図形を浮かび上がらせる装置です。
オープンキャンパス参加者の皆さんには、電子工作基板上にLEDやセンサを配置してもらい、小さなコンピュータ(マイコン)を用いて、自分の好きなキャラクタをプログラミングで実際に空中へ映し出してもらいます!
電子工作やプログラミングの経験が無くても、先輩たちや教員が丁寧にフォローしますので、ぜひ情報工学科の3本柱「ハードウェア・ソフトウェア・ネットワーク」を体感してみてください!!
また、学科体験イベント以外にも、学科展示ブースでは各研究室の最新の研究成果や体験システムも多数展示予定ですので、そちらにもぜひ足を運んでみてください!
情報工学科オリジナルサイトはこちら
情報工学科ページへ
情報工学科オリジナルサイトへ
一覧に戻る
現在、情報工学科では「オープンキャンパス改造計画」を進行しており、これまでにない様々な学科体験イベントの企画運営を学生が主体となって計画してくれています。
その第一弾となる6月25日のオープンキャンパスでは、「ソフト・ハード・ネットを体感するLEDバーサライタを作ろう!」を実施します。ちなみにバーサライターとは、規則的に並んだLEDを振ったり回転させることで、文字や図形を浮かび上がらせる装置です。
オープンキャンパス参加者の皆さんには、電子工作基板上にLEDやセンサを配置してもらい、小さなコンピュータ(マイコン)を用いて、自分の好きなキャラクタをプログラミングで実際に空中へ映し出してもらいます!
電子工作やプログラミングの経験が無くても、先輩たちや教員が丁寧にフォローしますので、ぜひ情報工学科の3本柱「ハードウェア・ソフトウェア・ネットワーク」を体感してみてください!!
また、学科体験イベント以外にも、学科展示ブースでは各研究室の最新の研究成果や体験システムも多数展示予定ですので、そちらにもぜひ足を運んでみてください!