岡山理科大学について
大学概要
理大のビジョン
目的とポリシー
大学の取り組み
将来構想
情報公開
施設・サービス
オリジナルストーリー
学部・大学院
学部
大学院
留学生別科・留学生
機構
入試情報
教育・研究
教育・研究
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
学内見学・出張講義・中高大連携
学生生活
キャンパスライフ
おかりかあるある
アクセス
資料請求・お問い合わせ
キャンパスライフ(寮・一人暮らし)
合格者の皆さんへ
mylog
在学生・保証人の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
ご支援をお考えの方へ
AED設置場所
学内全面禁煙化
日本語
English
中文(繁体)
中文(簡体)
MENU
お問い合わせ
検索する
オリジナルストーリー
いきものQOL
山の寺子屋
パンフレット
入試情報
閉じる
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
7月22日、23日はオープンキャンパスへ
7月22日、23日はオープンキャンパスへ
2017.07.12更新
イベント
[岡山キャンパス]
岡山理科大学では7月22日(土)、23日(日)にオープンキャンパスを開催します。教育学部(2016年度開設)、経営学部(2017年度開設)に続いて、2018年4月開設予定の獣医学部(設置認可申請中)の学科別相談ブースを含めて、常に新たなフィールドに挑戦し続ける理大の魅力を、肌で感じられるイベントです。多彩な催しでお迎えします。是非とも、皆さんお越しください。開催時間は、10:30~15:00です。
★☆★無料送迎バス運行★☆★
●県内無料送迎バス●
JR岡山駅運動公園口(西口)バス乗り場から無料送迎バス(たんQくんラッピングバス)を運行します。
●県外の無料送迎バス●
下記の日程で、県外無料バスを運行致します。ご利用ください。
<7月22日(土)>
・広島発=7:00 広島駅新幹線北口団体バス駐車場(6:45集合)
・高知発=7:00 高知駅バスターミナル7番バース(6:50集合)
・善通寺発=8:30頃 善通寺駅前(高知発便が経由)
・神戸発=7:15 神戸中央区役所前交差点付近(西向き・7:00集合)
・姫路発=8:30 姫路駅南口バスターミナル(8:15集合)
<7月23日(日)>
・福山発=8:50 福山駅北口観光バス駐車場付近(8:35集合)
・松山発=7:00 JR松山駅前バス乗り場駅前スタジアム付近(6:50集合)
・石鎚山SA発=8:00頃 石鎚山SAハイウエイオアシス駐車場(松山便が経由)
・徳島発=7:30 徳島駅前ターミナルビル付近(7:15集合)
・高松発=8:45 高松駅前バス待合所13・15番貸切バス専用(8:30集合)
※いずれも事前に申し込みが必要で、締め切りは7月18日(火)です。
お申し込み先:
〒700-0005 岡山市北区理大町1-1
(株)トラベル日本 岡山理科大学トラベルセンター
電話:086-250-0310
FAX:086-214-6180
一覧に戻る
岡山理科大学では7月22日(土)、23日(日)にオープンキャンパスを開催します。教育学部(2016年度開設)、経営学部(2017年度開設)に続いて、2018年4月開設予定の獣医学部(設置認可申請中)の学科別相談ブースを含めて、常に新たなフィールドに挑戦し続ける理大の魅力を、肌で感じられるイベントです。多彩な催しでお迎えします。是非とも、皆さんお越しください。開催時間は、10:30~15:00です。
★☆★無料送迎バス運行★☆★
●県内無料送迎バス●
JR岡山駅運動公園口(西口)バス乗り場から無料送迎バス(たんQくんラッピングバス)を運行します。
●県外の無料送迎バス●
下記の日程で、県外無料バスを運行致します。ご利用ください。
<7月22日(土)>
・広島発=7:00 広島駅新幹線北口団体バス駐車場(6:45集合)
・高知発=7:00 高知駅バスターミナル7番バース(6:50集合)
・善通寺発=8:30頃 善通寺駅前(高知発便が経由)
・神戸発=7:15 神戸中央区役所前交差点付近(西向き・7:00集合)
・姫路発=8:30 姫路駅南口バスターミナル(8:15集合)
<7月23日(日)>
・福山発=8:50 福山駅北口観光バス駐車場付近(8:35集合)
・松山発=7:00 JR松山駅前バス乗り場駅前スタジアム付近(6:50集合)
・石鎚山SA発=8:00頃 石鎚山SAハイウエイオアシス駐車場(松山便が経由)
・徳島発=7:30 徳島駅前ターミナルビル付近(7:15集合)
・高松発=8:45 高松駅前バス待合所13・15番貸切バス専用(8:30集合)
※いずれも事前に申し込みが必要で、締め切りは7月18日(火)です。
お申し込み先:
〒700-0005 岡山市北区理大町1-1
(株)トラベル日本 岡山理科大学トラベルセンター
電話:086-250-0310
FAX:086-214-6180