岡山理科大学について
大学概要
理大のビジョン
目的とポリシー
大学の取り組み
将来構想
情報公開
施設・サービス
オリジナルストーリー
学部・大学院
学部
大学院
留学生別科
機構
科目等履修生・研究生・特別研究生
デジタルパンフレット
通信教育部 NEW!
入試情報
教育・研究
教育・研究
学内見学・中高大連携
出張講義
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
岡山理科大学紀要
岡山理科大学教育実践研究
学生生活
キャンパスライフ
おかりかあるある
学友会
私の成長ストーリー
えぇじゃん!岡山理科大学。
アクセス
お問い合わせ・資料請求
お問い合わせ
資料請求
mylog
在学生の方へ
保証人の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
ご支援をお考えの方へ
AED設置場所
日本語
English
中文(繁体)
中文(簡体)
MENU
お問い合わせ
検索する
えぇじゃん!岡山理科大学
私の成長ストーリー
オリジナルストーリー
理大の研究力
新学科構想
入試特待生・奨学生制度
デジタルパンフ
閉じる
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
“働く”セミナーを実施しました
“働く”セミナーを実施しました
2022.11.29更新
学科レポート
[アクティブラーナーズコース]
アクティブラーナーズコースは、今年度、第一期生が入学しました。
このコースでは自分の成長につながる学びを、自分のペースで、自分が学びたいだけで学ぶことができることを特徴としています。
自分の将来を描くために、現役の企業人から話を聞き、働く自分自身の意義を見つけるための“働く”セミナーを実施しました。当日は対面とオンラインとのハイブリッド開催としたので、実際に会場でセミナーした学生とオンラインで参加した学生とがいました。
ゲストは、大阪に本社を置き、産業ガスメーカー大手の高圧ガス工業株式会社の技術開発事業部,人事部,新入社員の3名です。
“会社の選び方”や“会社の適材適所”,“社会ではどんなスキルが必要か・大学で身に付けるけるべきスキル”,“学生と社会人との違いとは”,“働く意義とは”,“会社の人事担当者見るポイント”など、大学生がいま知りたいと思うことや先輩から大学時代にがんばってほしいことなど、多くの助言をいただきました。
いつもは、大学教員や同級生との対話が中心のALコース生にとって、とても新鮮なセミナーとなりました。
アクティブラーナーズコースページへ
アクティブラーナーズコースオリジナルサイトへ
一覧に戻る
このコースでは自分の成長につながる学びを、自分のペースで、自分が学びたいだけで学ぶことができることを特徴としています。
自分の将来を描くために、現役の企業人から話を聞き、働く自分自身の意義を見つけるための“働く”セミナーを実施しました。当日は対面とオンラインとのハイブリッド開催としたので、実際に会場でセミナーした学生とオンラインで参加した学生とがいました。
ゲストは、大阪に本社を置き、産業ガスメーカー大手の高圧ガス工業株式会社の技術開発事業部,人事部,新入社員の3名です。
“会社の選び方”や“会社の適材適所”,“社会ではどんなスキルが必要か・大学で身に付けるけるべきスキル”,“学生と社会人との違いとは”,“働く意義とは”,“会社の人事担当者見るポイント”など、大学生がいま知りたいと思うことや先輩から大学時代にがんばってほしいことなど、多くの助言をいただきました。
いつもは、大学教員や同級生との対話が中心のALコース生にとって、とても新鮮なセミナーとなりました。