岡山理科大学について
大学概要
理大のビジョン
目的とポリシー
大学の取り組み
将来構想
情報公開
施設・サービス
オリジナルストーリー
学部・大学院
学部
大学院
留学生別科
機構
科目等履修生・研究生・特別研究生
デジタルパンフレット
通信教育部 NEW!
入試情報
教育・研究
教育・研究
学内見学・中高大連携
出張講義
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
岡山理科大学紀要
岡山理科大学教育実践研究
学生生活
キャンパスライフ
おかりかあるある
学友会
私の成長ストーリー
えぇじゃん!岡山理科大学。
アクセス
お問い合わせ・資料請求
お問い合わせ
資料請求
mylog
在学生の方へ
保証人の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
ご支援をお考えの方へ
AED設置場所
日本語
English
中文(繁体)
中文(簡体)
MENU
お問い合わせ
検索する
えぇじゃん!岡山理科大学
私の成長ストーリー
オリジナルストーリー
理大の研究力
新学科構想
入試特待生・奨学生制度
デジタルパンフ
閉じる
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
ワンデーエクササイズ2022で最優秀賞を受賞!
ワンデーエクササイズ2022で最優秀賞を受賞!
2022.10.31更新
学科レポート
[建築学科]
本学の学生が
ワンデーエクササイズ2022
において、
最優秀賞を受賞
しました!本年度のテーマは、「岡山市役所があった場所に、人々が集い、一つになれる場所を創る!!!」でした。現在、岡山市役所は建て替え工事が行われています。それに伴い、岡山市役所の跡地が、「新大供公園と市民ひろば」として再整備される計画が進んでいます。本コンペディションでは、その広場を新たな視点から解釈し直し、学生ならではの斬新な提案が求められました。審査の結果、本学学生の提案が、16の参加チームの内、最も優れた案として評価されました。特に、
SDGsの観点から旧岡山市役所の廃材利用を提案に組み込んだ点
や、
工事開始から終了まで時系列に沿って形を変容させながらコミュニティー
を促進させた点等が高く評価されました。
チーム名:ひれんずチーム
指導教員:平山文則
登録学生:○八幡澪里 中原雪路 山邊杏樹 中山風花 岡本万宙 柴峠佳汰(3年生)
建築学科ページへ
建築学科オリジナルサイトへ
一覧に戻る
チーム名:ひれんずチーム
指導教員:平山文則
登録学生:○八幡澪里 中原雪路 山邊杏樹 中山風花 岡本万宙 柴峠佳汰(3年生)