お知らせ

NEWS&TOPICS

  • HOME
  • NEWS&TOPICS
  • おかやまマラソン関係者向け救命講習会に教員がインストラクターとして参加

おかやまマラソン関係者向け救命講習会に教員がインストラクターとして参加

2022.11.01更新学科レポート
[生命医療工学科]

おかやまマラソン関係者向け救命講習会に教員がインストラクターとして参加

講習会で使用された簡易型の心肺蘇生訓練キット

11月13日(日)に岡山市内で開催される「おかやまマラソン2022」の関係者向け救命講習会が開催され、生命医療工学科の堀純也 准教授がインストラクターとして参加しました,講習会には,おかやまマラソンの運営に携わる岡山県および岡山市の職員の方々が参加し,堀 准教授は,他の医療従事者の方々と一緒に,胸骨圧迫(心臓マッサージ)のやり方やAEDの使い方について説明しました.
また講習会では,おかやまマラソンでランナーが倒れた場合を想定したデモも披露され,参加者の方々も緊張の面持ちで手順を再確認されていました.
なお,「おかやまマラソン2022」には,本学の学生13名もAED班として救護サポートに当たる予定です.