岡山理科大学について
大学概要
理大のビジョン
目的とポリシー
大学の取り組み
将来構想
情報公開
施設・サービス
オリジナルストーリー
学部・大学院
学部
大学院
留学生別科・留学生
機構
科目等履修生・研究生・特別研究生
デジタルパンフレット
入試情報
教育・研究
教育・研究
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
学内見学・出張講義・中高大連携
学生生活
キャンパスライフ
おかりかあるある
アクセス
お問い合わせ・資料請求
お問い合わせ
資料請求
mylog
在学生の方へ
保証人の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
ご支援をお考えの方へ
AED設置場所
日本語
English
中文(繁体)
中文(簡体)
MENU
お問い合わせ
検索する
オリジナルストーリー
いきものQOL
山の寺子屋
パンフレット
入試情報
閉じる
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
カメの研究をしている亀崎先生「1億人の大質問!? 笑ってコラえて!」に出演
カメの研究をしている亀崎先生「1億人の大質問!? 笑ってコラえて!」に出演
2022.10.26更新
メディア掲載
生物地球学部の亀崎直樹教授が10月26日(水)、日本テレビ系列の「1億人の大質問!? 笑ってコラえて!」にウミガメ研究のチャンピオンとして出演しました.
沖縄県浦添市内に眠っていた大量のウミガメの剥製が国立科学博物館に寄贈された話題から,産地が分かる剥製がいかに学術的に貴重であるかということが語られたほか,ブラジルの鳴き声を発するカメの話や,甲羅の付着物からカメの生態が分かるなど,カメの研究に対する熱い想いが紹介されました.
亀崎教授のプロフィールはこちら
研究室のHPはこちら
一覧に戻る
沖縄県浦添市内に眠っていた大量のウミガメの剥製が国立科学博物館に寄贈された話題から,産地が分かる剥製がいかに学術的に貴重であるかということが語られたほか,ブラジルの鳴き声を発するカメの話や,甲羅の付着物からカメの生態が分かるなど,カメの研究に対する熱い想いが紹介されました.