お知らせ

NEWS&TOPICS

  • HOME
  • NEWS&TOPICS
  • 岡山理科大学国際バカロレア教員養成プログラム 倉吉東高等学校での授業実践

岡山理科大学国際バカロレア教員養成プログラム 倉吉東高等学校での授業実践

2022.09.26更新理大レポート

国際バカロレアディプロマプログラムの候補校である鳥取県立倉吉東高等学校において、9月14日に、岡山理科大学国際バカロレア教員養成プログラム(以下、IBECプログラム)の学生が、探究的な授業を担当しました。放課後に開催されたこの授業に、倉吉東高等学校に在籍する高校生と近隣の中学生の希望者30名ほどが参加してくれました。今回は、「果物を使って電池を作ろう」「こぼれないペットボトル」「見破れ!イカサマサイコロの謎」の3つのプログラムを行いました。
IBECプログラムの4年生が、生徒さんたちが実験を通して数学と理科に関する探究ができるよう、一緒に実験を行い、なぜそうなるのかを考えられるよう、ファシリテーターを務めました。この度の実践を通して、IBECプログラムで学んだ「探究を基盤とした学び」「協働のスキル」について、振り返り、学びを深める機会を得ることができました。
 
  • 岡山理科大学国際バカロレア教育養成プログラム 倉吉東高等学校での授業実践の様子(YouTube)をこちらからご覧いただけます。