お知らせ

NEWS&TOPICS

  • HOME
  • NEWS&TOPICS
  • 糸井崇将助教らの症例報告が学術誌に掲載されました

糸井崇将助教らの症例報告が学術誌に掲載されました

2022.08.04更新学科レポート
[獣医学科]

糸井崇将助教(獣医外科学講座)と朱夏希助手(獣医学科)らによる症例報告”Distal renal tubular acidosis and lethargy associated with zonisamide treatment in a dog with idiopathic epilepsy”がVeterinary Medicine and Science誌に掲載されました。この論文では、てんかんの治療薬の一つであるゾニサミドがヒトと同様にイヌでも遠位尿細管アシドーシスを引き起こした非常に稀なケースを報告しました。ゾニサミドは犬のてんかん治療に最もよく用いられる薬物の一つであり、このような稀有な副作用に関する報告は薬物治療の安全性を確保するために役立つものと期待されます。本報告には獣医学教育病院獣医療チームより、清水動物看護師(獣医学教育病院)、杉本講師(獣医内科学Ⅱ)、畑准教授(人獣共通感染症学)、久楽講師(獣医内科学Ⅰ)、下川准教授(獣医臨床病理学)、神田教授(獣医麻酔科学)が参加しました。

本研究に関するリンク;Distal renal tubular acidosis and lethargy associated with zonisamide treatment in a dog with idiopathic epilepsy