岡山理科大学について
大学概要
理大のビジョン
目的とポリシー
大学の取り組み
将来構想
情報公開
施設・サービス
オリジナルストーリー
学部・大学院
学部
大学院
留学生別科
機構
科目等履修生・研究生・特別研究生
デジタルパンフレット
通信教育部 NEW!
入試情報
教育・研究
教育・研究
学内見学・中高大連携
出張講義
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
岡山理科大学紀要
岡山理科大学教育実践研究
学生生活
キャンパスライフ
おかりかあるある
アクセス
お問い合わせ・資料請求
お問い合わせ
資料請求
mylog
在学生の方へ
保証人の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
ご支援をお考えの方へ
AED設置場所
日本語
English
中文(繁体)
中文(簡体)
MENU
お問い合わせ
検索する
オリジナルストーリー
山の寺子屋
新学科構想
パンフレット
入試特待生・奨学生制度
閉じる
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
倉敷市・ふなおワイナリー・岡山理科大学 包括連携協定に基づく活動に関する協議を実施
倉敷市・ふなおワイナリー・岡山理科大学 包括連携協定に基づく活動に関する協議を実施
2021.04.06更新
研究施設レポート
2021年度第一回 包括的連携・協力会議
岡山理科大学と倉敷市及びふなおワイナリーの包括的連携・協力に関する協定書に基づき、令和2年度の報告と、令和3年度の活動の協議が行われました。
会合には、岡山理科大学から、ワイン発酵科学センターの金子明裕教授、川俣昌大准教授、星野卓二客員研究員が出席しました。倉敷市からは農林水産課の担当者ら、ふなおワイナリーからは岩瀬代表取締役をはじめとするスタッフが臨席しました。
共同研究として進められている赤ワイン用新品種の作出は、令和2年度までの活動により、交雑種を台木に挿し木するまでに至っています。
午前中の会合では、新品種育成事業の役割分担について協議しました。岡山理科大学は、最新の機器を用いた分析や、教員が直接現場に赴いた指導、新品種の候補となる交雑種の生育管理などを行い貢献していくことになります。
令和3年度も引き続き、新品種の作出を目指して活動し、地域の新たな品種を目指して活動をを続けることが決定されました。
午後は、ブドウ圃場に移動し、赤ワイン用のブドウ苗の生育状況を視察しました。
令和3年度は、新品種の候補となる交雑種のブドウ苗を畑に植え付け、育成が進められます。
また、ふなおワイナリーにて受け入れていただくワイン発酵科学センターの学生実習に関して、新型コロナウイルス感染症の状況を見極めながら実施していくことが確認されました。
一覧に戻る
会合には、岡山理科大学から、ワイン発酵科学センターの金子明裕教授、川俣昌大准教授、星野卓二客員研究員が出席しました。倉敷市からは農林水産課の担当者ら、ふなおワイナリーからは岩瀬代表取締役をはじめとするスタッフが臨席しました。
共同研究として進められている赤ワイン用新品種の作出は、令和2年度までの活動により、交雑種を台木に挿し木するまでに至っています。
午前中の会合では、新品種育成事業の役割分担について協議しました。岡山理科大学は、最新の機器を用いた分析や、教員が直接現場に赴いた指導、新品種の候補となる交雑種の生育管理などを行い貢献していくことになります。
令和3年度も引き続き、新品種の作出を目指して活動し、地域の新たな品種を目指して活動をを続けることが決定されました。
午後は、ブドウ圃場に移動し、赤ワイン用のブドウ苗の生育状況を視察しました。
令和3年度は、新品種の候補となる交雑種のブドウ苗を畑に植え付け、育成が進められます。
また、ふなおワイナリーにて受け入れていただくワイン発酵科学センターの学生実習に関して、新型コロナウイルス感染症の状況を見極めながら実施していくことが確認されました。