岡山理科大学について
大学概要
理大のビジョン
目的とポリシー
大学の取り組み
将来構想
情報公開
施設・サービス
オリジナルストーリー
学部・大学院
学部
大学院
留学生別科
機構
科目等履修生・研究生・特別研究生
デジタルパンフレット
入試情報
教育・研究
教育・研究
学内見学・出張講義・中高大連携
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
岡山理科大学紀要
岡山理科大学教育実践研究
学生生活
キャンパスライフ
おかりかあるある
アクセス
お問い合わせ・資料請求
お問い合わせ
資料請求
mylog
在学生の方へ
保証人の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
ご支援をお考えの方へ
AED設置場所
日本語
English
中文(繁体)
中文(簡体)
MENU
お問い合わせ
検索する
いきものQOL
山の寺子屋
パンフレット
入試情報2024
閉じる
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
教員採用試験合格者による受験勉強相談会実施
教員採用試験合格者による受験勉強相談会実施
2019.12.05更新
学科レポート
[基礎理学科]
12月4日の教職基礎演習では、本年度の教員採用試験合格者に自分の体験談、特に試験勉強の進め方や苦労したこと、辛かったことなどリアルな受験について話してもらいました。勉強方法は各自様々でしたが、自分に合った勉強方法を見つけ、それをひたすら実行し、問題集1冊丸暗記するくらいになることが重要であり、それを早めに開始するがよいようです。各自治体で試験内容が異なるので、それを把握するのも早めにした方が良さそうでした。また、試験勉強は時に非常に不安になるため、友人と一緒に勉強し助け合い頑張って乗り切ったようです。
今回は特別ゲストとして、M1生のインターンシップの紹介も行われました。教員志望者でも、インターンに参加して、自己分析をするのが必要であり、さらに教員以外の仕事をすることによって自分の視野も広がり有利であると述べておりました。
体験談の後は、各グループに分かれて相談会が行われ、2年生は熱心に先輩方の話を聞いて様々な質問をしていました。先輩方の話に刺激され、2年生は1年半後の教員採用試験に向けてエンジンをかけ始めたのではないでしょうか。
教職基礎演習の様子1
教職基礎演習の様子2
教員採用試験に現役合格した4年生6名
基礎理学科ページへ
基礎理学科オリジナルサイトへ
一覧に戻る
今回は特別ゲストとして、M1生のインターンシップの紹介も行われました。教員志望者でも、インターンに参加して、自己分析をするのが必要であり、さらに教員以外の仕事をすることによって自分の視野も広がり有利であると述べておりました。
体験談の後は、各グループに分かれて相談会が行われ、2年生は熱心に先輩方の話を聞いて様々な質問をしていました。先輩方の話に刺激され、2年生は1年半後の教員採用試験に向けてエンジンをかけ始めたのではないでしょうか。