岡山理科大学について
大学概要
理大のビジョン
目的とポリシー
大学の取り組み
将来構想
情報公開
施設・サービス
オリジナルストーリー
学部・大学院
学部
大学院
留学生別科
機構
科目等履修生・研究生・特別研究生
デジタルパンフレット
通信教育部 NEW!
入試情報
教育・研究
教育・研究
学内見学・中高大連携
出張講義
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
岡山理科大学紀要
岡山理科大学教育実践研究
学生生活
キャンパスライフ
おかりかあるある
学友会
私の成長ストーリー
えぇじゃん!岡山理科大学。
アクセス
お問い合わせ・資料請求
お問い合わせ
資料請求
mylog
在学生の方へ
保証人の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
ご支援をお考えの方へ
AED設置場所
日本語
English
中文(繁体)
中文(簡体)
MENU
お問い合わせ
検索する
えぇじゃん!岡山理科大学
私の成長ストーリー
オリジナルストーリー
理大の研究力
新学科構想
入試特待生・奨学生制度
デジタルパンフ
閉じる
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
化学科4年生がポスター発表で支部長賞を受賞
化学科4年生がポスター発表で支部長賞を受賞
2019.11.08更新
学科レポート
[化学科]
2019年10月31〜11月1日に高知県で開催された第34回中国四国地区高分子若手研究会において、理学部化学科の高分子物理化学研究室から3名の学部4年生がポスター発表を行いました。全員が日頃の研究の成果を十分に発揮し、活発な質疑討論を通して多くの方から好意的な評価を得ることができたようです。
特に、野田侑喜尋氏が行ったポスター発表に対しては、支部長賞を授与されました。発表題目は「末端疎水化によるPPG/疎水性イオン液体/水の共良溶媒性の解明」です。ポスター発表83件中の6件に選ばれ、みんなで受賞の喜びを分かち合い高知を満喫することができました。
第34回中国四国地区高分子若手研究会のページ
化学科ページへ
化学科オリジナルサイトへ
一覧に戻る
特に、野田侑喜尋氏が行ったポスター発表に対しては、支部長賞を授与されました。発表題目は「末端疎水化によるPPG/疎水性イオン液体/水の共良溶媒性の解明」です。ポスター発表83件中の6件に選ばれ、みんなで受賞の喜びを分かち合い高知を満喫することができました。
第34回中国四国地区高分子若手研究会のページ