岡山理科大学について
大学概要
理大のビジョン
目的とポリシー
大学の取り組み
将来構想
情報公開
施設・サービス
オリジナルストーリー
学部・大学院
学部
大学院
留学生別科
機構
科目等履修生・研究生・特別研究生
デジタルパンフレット
通信教育部
入試情報
教育・研究
教育・研究
学内見学・中高大連携
出張講義
教員データベース
OUS研究者ナビゲータ
岡山理科大学紀要
岡山理科大学教育実践研究
学生生活
学生便覧・大学院要覧
学生便覧
大学院要覧
キャンパスライフ
おかりかあるある
学友会
私の成長ストーリー
えぇじゃん!岡山理科大学。
アクセス
お問い合わせ・資料請求
お問い合わせ
資料請求
mylog
在学生の方へ
保証人の方へ
卒業生の方へ
企業の方へ
ご支援をお考えの方へ
AED設置場所
日本語
English
中文(繁体)
中文(簡体)
MENU
お問い合わせ
検索する
オープンキャンパス
進学相談会
理大の研究力
私の成長ストーリー
特待生制度・奨学生制度・減免制度
閉じる
NEWS&TOPICS
HOME
NEWS&TOPICS
脂質解析ハンドブックで中村先生が大活躍!
脂質解析ハンドブックで中村先生が大活躍!
2019.10.08更新
学科レポート
[臨床生命科学科]
本学科の中村教授が東京大学名誉教授の清水孝雄先生との共同執筆で「生理活性脂質(脂質メディエーター)」という総説を書き、先月発行された『脂質解析ハンドブック』(羊土社)に掲載されました。
脂質は生体内重要物質の1つですが、非常に解析が難しいことも知られてり、間違った取扱から誤った情報も報告されています。この本の出版はこれから脂質生化学研究を始める方々の座右の書になって欲しいという思いで企画され、国内の脂質研究者が力を合わせて作り上げました。脂質研究の新技術や過去の失敗談など、非常に充実した内容の本です。先月の日本生化学会での書籍販売でも売上げ数第一位で、多くの方の研究にお役に立てそうです。
臨床生命科学科オリジナルサイトへ
臨床生命科学科ページへ
入試情報TOPへ
一覧に戻る
脂質は生体内重要物質の1つですが、非常に解析が難しいことも知られてり、間違った取扱から誤った情報も報告されています。この本の出版はこれから脂質生化学研究を始める方々の座右の書になって欲しいという思いで企画され、国内の脂質研究者が力を合わせて作り上げました。脂質研究の新技術や過去の失敗談など、非常に充実した内容の本です。先月の日本生化学会での書籍販売でも売上げ数第一位で、多くの方の研究にお役に立てそうです。