お知らせ

NEWS&TOPICS

  • HOME
  • NEWS&TOPICS
  • 第2回オープンキャンパス:機械システム工学科

第2回オープンキャンパス:機械システム工学科

2019.09.25更新学科レポート
[機械システム工学科]

 7月27日(土)、28日(日)に第2回オープンキャンパスが開催されました。本学科のブースでは、前回と同様、各研究室のパネル展示に加え、自動車エンジンの動くカットモデルによるデモ、ムカデロボットの走行実演などを行いました。多数の高校生や保護者の方にお越しいただき、とても真剣な様子で見ていただきました!

 1日目の午前中の高見先生による体験イベント「ジェットエンジンは風車でできている」では、実際に風洞を用いて風車を回転させる実験の様子を観察してもらい、ジェットエンジンの機構について興味をもってくれたようです。一方、2日目の午前中の関先生による体験イベント「ミニ四駆を使って歯車の特性を見てみよう♪」(写真右中央)では、実際にミニ四駆の中の歯車を変えて、走行速度がどのように変わるかを体験してもらい、歯車の働きを理解してくれていたようでした。また、両日の午後には、今回からの新たなイベント「学生による学科紹介」が行われました。4年生と大学院生から、大学での授業の様子、卒業研究、サークル・部活動、アルバイト、就職活動についてパワーポイントと動画を用いて紹介され、高校生にとって大学生活について非常に興味を示してくれていたようでした。

第2回オープンキャンパス:機械システム工学科

第2回オープンキャンパス:機械システム工学科

第2回オープンキャンパス:機械システム工学科