お知らせ

NEWS&TOPICS

  • HOME
  • NEWS&TOPICS
  • 国立ヤンゴン医療技術大学の方々の見学で学生が医療機器の説明を実施

国立ヤンゴン医療技術大学の方々の見学で学生が医療機器の説明を実施

2019.03.28更新学科レポート
[応用物理学科 物理科学専攻][応用物理学科 臨床工学専攻]

国立ヤンゴン医療技術大学の方々の見学で学生が医療機器の説明を実施

 2019年1月26日(月)にJICA支援によるミャンマーのメディカルエンジニア(ME)育成コース"Project for Human Resource Development of Medical Engineering"に関連して、国立ヤンゴン医療技術大学(UMT-Y)の方々が岡山大学ミャンマー医療協力部の先生方と一緒に本学の医用科学教育センターの見学に訪れました。

 見学会では川端晃幸センター長による医用科学教育センターの概要説明の後、堀准教授と臨床工学専攻の3年生によって、臨床工学技士に関係の深い医療機器の体験や説明が行われました。特に、3年生による人工透析回路のプライミングなどの医療機器操作のデモンストレーションが好評だったようです。