お知らせ

NEWS&TOPICS

  • HOME
  • NEWS&TOPICS
  • 企業の新入社員研修救命講習会に学生と教員がインストラクターとして参加

企業の新入社員研修救命講習会に学生と教員がインストラクターとして参加

2019.03.28更新学科レポート
[応用物理学科 物理科学専攻][応用物理学科 臨床工学専攻]

企業の新入社員研修救命講習会に学生と教員がインストラクターとして参加

 2019年3月25日(月)にときわグループ(岡山プラザホテル株式会社、株式会社MGHほか関連企業)の新入社員研修として行われた救命講習会に教員1名と3年生2名がインストラクターとして参加し、BLS(AEDを用いた1次救命処置)の指導をしました。

 応用物理学科臨床工学専攻では,1~2年次に1次救命、3年次の実習で2次救命の技能を学びます。それを活かして、講習会では、胸骨圧迫の方法や、AEDの使用法、窒息解除の方法などの指導を行いました。学生も人に教えることを通してよい経験となりました。※この講習会ではNPO救命おかやまのスタッフとして参加しています。