ディプロマポリシー(情報理工学部)

ディプロマポリシー(情報理工学部)

情報理工学部ディプロマポリシー

 

デジタルメディアコース
 A.知識・理解
社会での活躍や異文化理解のための幅広い教養と基礎知識を身につけている。これからの社会で必要とされる情報技術及び機械制御技術に基づいた「人間の機能拡張」に向けて、これらの分野に関する基礎的な知識を身につけた上で、各コースに次に掲げる知識を身につけている。
① コンピュータサイエンスコース:数学、情報科学及びコンピュータネットワーク技術の基礎的な知識
② AI・データサイエンスコース:機械学習・AIプログラミング及びデータ処理技術の基礎的な知識
③デジタルゲーム・メディアコース:デジタルゲームやメディア制作の技法、その基礎となる感性工学及びXR技術の基礎的な知識
④ AIロボティクスコース:ロボットシステム構築と知能化手法に基づいた工学的・構成的な対象理解 のための基礎的な知識
⑤メカトロニクスコース:機械・電子・情報工学の融合分野からなるシステムの設計・開発、及び人間工学、ユニバーサルデザインに基づいた設計のための基礎的な知識

B.思考・判断・表現
情報技術及び機械制御技術と社会との関わりについて情報を収集し、整理することができる。
情報技術及び機械制御技術に関する知識や教養をもとに問題を発見し、その解決策を提案または設計することができる。

C.関心・意欲・態度
情報社会や様々な身近な機器に対し関心を持ち、社会に貢献するための主体性や協調性を身につけている。
社会にある様々な問題解決に関心を持ち、技術者としての国際的な視野や倫理観を身につけている。

D.技能
自ら課題に取組み、結果や考察をわかりやすく説明することができる 。
社会人としての自分の考えをわかりやすく伝えることができる。