本学では、「障害者差別解消法」に基づき、コミュニケーション支援課を設置しています。
修学するにあたり、本人が支援を受けることを希望し、かつ大学としてもその必要性が認められる場合(病気やケガなどによる一時的に支援が必要な場合も含む)、「岡山理科大学における障がい学生支援に関するガイドライン」に基づき、個人の障がいや特性に即した合理的配慮を提供しています。合理的配慮とは、教職員が、過重な負担にならない範囲で障がいのある学生を取り巻く社会的障壁を除去することを意味します。それにより、基本的に、障がいのある学生と障がいのない学生の間の教育機会の平等を目指すものです。
【支援内容】
・修学についての相談、面談の実施、申請受付
・修学上必要な配慮に関して教員および関係部署との連携
・サポーターの養成および派遣
【連絡先】コミュニケーション支援課
C1号館7階
Tel : 086-256-8464 平日(月~金)9:00~17:00
E-mail : comushienka@ous.ac.jp
・専門のコーディネーターが相談にのります。お気軽にご相談ください。
・外部への個人情報の流出防止について、細心の注意を払います。
修学するにあたり、本人が支援を受けることを希望し、かつ大学としてもその必要性が認められる場合(病気やケガなどによる一時的に支援が必要な場合も含む)、「岡山理科大学における障がい学生支援に関するガイドライン」に基づき、個人の障がいや特性に即した合理的配慮を提供しています。合理的配慮とは、教職員が、過重な負担にならない範囲で障がいのある学生を取り巻く社会的障壁を除去することを意味します。それにより、基本的に、障がいのある学生と障がいのない学生の間の教育機会の平等を目指すものです。
【支援内容】
・修学についての相談、面談の実施、申請受付
・修学上必要な配慮に関して教員および関係部署との連携
・サポーターの養成および派遣
【連絡先】コミュニケーション支援課
C1号館7階
Tel : 086-256-8464 平日(月~金)9:00~17:00
E-mail : comushienka@ous.ac.jp
・専門のコーディネーターが相談にのります。お気軽にご相談ください。
・外部への個人情報の流出防止について、細心の注意を払います。