岡山理科大学の教育は、社会からも認められています。
その教育への信頼の高さが企業からの求人数や高い就職率につながっています。
その教育への信頼の高さが企業からの求人数や高い就職率につながっています。
データが証明する実力



県外出身者のうちUターン就職した人の人数と割合


県外生の多くが地元へのUターン就職を実現しています。
※2022年度卒業生
キャリア支援センター
入学直後から卒業後までトータルにバックアップ
将来を踏まえ大学生活の目標を明確にする新入生ガイダンスをはじめ、先輩の経験談から学びを得る内定 獲得者報告会、県内外の優良企業が参加する合同業界研究会などを行っています。また、卒業後でも自由に就職支援情報にアクセスできる体制を整え、総合的にキャリア形成をバックアップしています。


教員養成プログラム
対策講座やIB教員養成プログラムなど多彩にきめ細かく
教職の担当教員がいつでも相談に応じます。教育委員会の人事担当者を招いて行う採用試験説明会や、外部業者と連携した特別講座など多彩にサポート。また、中学校・高校だけでなく小学校教諭の資格取得や、世界基準の養成カリキュラムであるIB(国際バカロレア)教員の認定取得のためのプログラムも用意しています。
インターンシップ
正課授業として多くの企業で実施
多くの企業・団体の協力を得て、2・3年次に単位の取れる正課授業として実施しています。インターンシップの進化形として、1か月以上の職業体験により視野を広げ、社会人としての能力を向上させるプログラム「COOP型長期インターンシップ」と、そこで発見した企業が抱える課題を解決する提案を行う「課題提案型学習演習」も設けています。