岡山理科大学 受験情報サイト
入試情報
イベント
学部・学科
キャンパスライフ
岡山理科大学について
就職・資格
大学院・その他入試
お問い合わせ
入試情報
入試情報TOP
入試トピックス
入試日程・制度・入学定員
出願から入学までの流れ
インターネット出願
提出書類
入学検定料・割引制度
受験上の注意
合格発表(補欠・追加合格)
入学手続きについて
納付金
特待生・奨学金・減免制度
入試結果
過去問題
岡山理科大学を選んだ理由
イベント
オープンキャンパス
進学相談会
オンライン相談
その他イベント
学部・学科
学部・学科TOP
新学科構想
理学部
応用数学科
基礎理学科
物理学科
化学科
動物学科
臨床生命科学科(募集停止)
工学部
機械システム工学科
電気電子システム学科
情報工学科
応用化学科
建築学科
生命医療工学科(募集停止)
情報理工学部
生命科学部
生物科学科
医療技術学科 2025年4月新設
生物地球学部
生物地球学科
恐竜学科 2025年4月新設
教育学部
初等教育学科
中等教育学科
経営学部
獣医学部
獣医学科
獣医保健看護学科
アクティブラーナーズコース
通信教育部(2025年春新設)
キャンパスライフ
在学生のキャンパスライフ
私の成長ストーリー
クラブ活動(岡山)
クラブ活動(今治)
おかりかチャンネル
大学内の施設・ショップ
岡山キャンパス 学生寮
各種サポート体制
岡山理科大学について
岡山理科大学TOP
数字で見る岡山理科大学
施設・設備
岡山キャンパス
今治キャンパス
出張講義
アクセス
就職・資格
就職サポート
活躍する卒業生
私の成長ストーリー
資格
大学院・その他入試
大学院入試
入試情報
学費・支援制度
留学生入試・留学生別科入試
編入学試験
教職特別課程入試
科目等履修生・研究生・特別研究生
お問い合わせ
お問い合わせ
資料請求
デジタルパンフレット
入試情報
資料請求
検索する
MENU
ネット出願
入試情報2025
新学科構想
入試特待生・奨学生制度
資料請求
私の成長ストーリー
デジタルパンフ
大学入試自家用車アクセス
閉じる
News & Topics
受験生情報サイト
NEWS&TOPICS
大学院生の研究成果が学術誌に採択されました。
大学院生の研究成果が学術誌に採択されました。
2025.01.27更新
学科レポート
[獣医学科]
[獣医保健看護学科]
岡山理科大学大学院獣医学研究科博士課程1年生(1期生)
の西阪祐希さんが、小野文子教授・
渡辺俊平准教授らと共に実施したネコカリシウイルスに関する研究
成果が学術誌「Virus Research」に採択されました。この研究は、
獣医学科と獣医保健看護学科間の共同研究を基盤に、
地域の動物病院や複数の研究機関、ボランティア団体(
青島猫を支援する会)などの協力を得て行われました。2020年
、愛媛県の離島である青島で発生した感染症の調査により、
既存のウイルスとは異なる新たな系統のネコカリシウイルス(FC
V)が発見されました。
一部の猫では貧血や下痢などの非典型的な症状が確認されたことや
、
ウイルスの配列は愛媛県周辺地域で検出される定型株と近縁の遺伝
子配列を有していたことから、
定型株が遺伝子変異を獲得して通常よりも高い病原性を発揮した可
能性が示唆されました。検出されたFCVは、
通常のネコ用ワクチンと比較的高い共通抗原性を有していたことか
ら、
通常のワクチン接種により同感染症に対する一定の感染予防効果が
期待できることも判明しました。
岡山理科大学は、2024年の世界大学ランキングにランクインし
、教育・研究の国際的評価を得ることができました。
今治キャンパスの開放的で協調的な研究環境のもと、
地域社会と連携した実践的な研究を推進しており、
本研究はその成果の一つです。
岡山理科大学獣医学部と大学院獣医学研究科は、
地域発の課題解決を通じて動物の健康と福祉に貢献しています。
獣医学科オリジナルサイトへ
獣医保健看護学科オリジナルサイトへ
一覧に戻る
岡山理科大学は、2024年の世界大学ランキングにランクインし