岡山理科大学 受験情報サイト
入試情報
イベント
学部・学科
キャンパスライフ
就職・資格
大学院・その他入試
通信教育部
お問い合わせ
入試情報
入試情報TOP
入試の変更点
日程・会場・検定料・募集人員
出願から入学までの流れ
インターネット出願
提出書類
入学検定料・割引制度
受験上の注意
合格発表(補欠・追加合格)
入学手続きについて
納付金
特待生・奨学金・減免制度
入試結果
過去問題
岡山理科大学を選んだ理由
イベント
オープンキャンパス
進学相談会
オンライン相談
その他イベント
学部・学科
学部・学科TOP
理学部
応用数学科
基礎理学科
物理学科
化学科
動物学科
工学部
機械システム工学科
電気電子システム学科
情報工学科
応用化学科
建築学科
情報理工学部
生命科学部
生物科学科
医療技術学科
生物地球学部
生物地球学科
恐竜学科
教育学部
初等教育学科
中等教育学科
経営学部
獣医学部
獣医学科
獣医保健看護学科
アクティブラーナーズコース
通信教育部
キャンパスライフ
在学生のキャンパスライフ
私の成長ストーリー
クラブ活動(岡山)
クラブ活動(今治)
おかりかチャンネル
学生の広報誌「Re:Daisuki」
大学内の食堂・ショップ
学生寮・アパート等
数字で見る岡山理科大学
各種サポート体制
就職・資格
活躍する卒業生
就職サポート
進路データ
資格
大学院・その他入試
大学院入試
研究組織
入試情報
学費・支援制度
留学生入試・留学生別科入試
編入学試験
教職特別課程入試
科目等履修生・研究生・特別研究生
通信教育部
お問い合わせ
お問い合わせ
資料請求
デジタルパンフレット
アクセス・キャンパスマップ
岡山理科大学のトップページへ
入試情報
資料請求
検索する
MENU
オープンキャンパス
進学相談会
入試情報2026
特待生制度・奨学生制度・減免制度
私の成長ストーリー
閉じる
News & Topics
受験生情報サイト
NEWS&TOPICS
生物科学科 「研究室体験プログラム2024」実施レポート2
生物科学科 「研究室体験プログラム2024」実施レポート2
2024.12.02更新
学科レポート
[生物科学科]
生物科学科では、希望する1年次生を対象に「研究室体験プログラム」を提供しています。コスメ・食品コースの酵素機能化学研究室では、パン酵母の固定化と固定化パン酵母によるアルコール発酵に関する実験を行いました。
1回目は、これから行う実験の概要と今後のスケジュールについて説明しました。2回目は、市販のパン酵母を固定化しました(写真)。市販の乾燥パン酵母をアルギン酸溶液に懸濁し、それを塩化カルシウム溶液へ滴下することで、小さいビーズ状にするところを体験してもらいました。また、同様の方法で食品色素を固定化して、模倣食品の製造方法などについても説明しました。3回目は、固定化パン酵母をブドウ糖溶液に入れてアルコール発酵させ、発生した気体、特に二酸化炭素濃度について検知管にて調査しました。
生物科学科オリジナルサイトへ
入試情報TOPへ
一覧に戻る
1回目は、これから行う実験の概要と今後のスケジュールについて説明しました。2回目は、市販のパン酵母を固定化しました(写真)。市販の乾燥パン酵母をアルギン酸溶液に懸濁し、それを塩化カルシウム溶液へ滴下することで、小さいビーズ状にするところを体験してもらいました。また、同様の方法で食品色素を固定化して、模倣食品の製造方法などについても説明しました。3回目は、固定化パン酵母をブドウ糖溶液に入れてアルコール発酵させ、発生した気体、特に二酸化炭素濃度について検知管にて調査しました。