岡山理科大学 受験情報サイト
入試情報
イベント
学部・学科
キャンパスライフ
岡山理科大学について
就職・資格
大学院・その他入試
お問い合わせ
入試情報
入試情報TOP
入試トピックス
入試日程・制度・入学定員
出願から入学までの流れ
インターネット出願
提出書類
入学検定料・割引制度
受験上の注意
合格発表(補欠・追加合格)
入学手続きについて
納付金
特待生・奨学金・減免制度
入試結果
過去問題
岡山理科大学を選んだ理由
イベント
オープンキャンパス
進学相談会
オンライン相談
その他イベント
学部・学科
学部・学科TOP
新学科構想
理学部
応用数学科
基礎理学科
物理学科
化学科
動物学科
臨床生命科学科(募集停止)
工学部
機械システム工学科
電気電子システム学科
情報工学科
応用化学科
建築学科
生命医療工学科(募集停止)
情報理工学部
生命科学部
生物科学科
医療技術学科 2025年4月新設
生物地球学部
生物地球学科
恐竜学科 2025年4月新設
教育学部
初等教育学科
中等教育学科
経営学部
獣医学部
獣医学科
獣医保健看護学科
アクティブラーナーズコース
通信教育部(2025年春新設)
キャンパスライフ
在学生のキャンパスライフ
私の成長ストーリー
クラブ活動(岡山)
クラブ活動(今治)
おかりかチャンネル
大学内の施設・ショップ
岡山キャンパス 学生寮
各種サポート体制
岡山理科大学について
岡山理科大学TOP
数字で見る岡山理科大学
施設・設備
岡山キャンパス
今治キャンパス
出張講義
アクセス
就職・資格
就職サポート
活躍する卒業生
私の成長ストーリー
資格
大学院・その他入試
大学院入試
入試情報
学費・支援制度
留学生入試・留学生別科入試
編入学試験
教職特別課程入試
科目等履修生・研究生・特別研究生
お問い合わせ
お問い合わせ
資料請求
デジタルパンフレット
入試情報
資料請求
検索する
MENU
ネット出願
入試情報2025
新学科構想
入試特待生・奨学生制度
資料請求
私の成長ストーリー
デジタルパンフ
大学入試自家用車アクセス
閉じる
News & Topics
受験生情報サイト
NEWS&TOPICS
CLT見学ツアーを実施しました
CLT見学ツアーを実施しました
2024.07.18更新
学科レポート
[建築学科]
7月8日に、建築学科3年生専門科目「木質構造」授業の一環として、貸切バスで、CLT(Cross Laminated Timber、直交集成板)の工場見学、建物見学に行ってきました。CLTは、中大規模木造の構造材料として有力視され、脱炭素社会の実現に向け、官民をあげて普及が図られており、国内最大手のメーカーが岡山県に立地します。
3、4年生50名が参加し、工場では、乾燥、製造、加工、出荷まで、実際の生産ラインを、見学させていただきました。また、CLTの特徴を活かしたデザインの折板構造形式による本社建物についても、内部まで見学させていただき、大変興味を持っていました。更に、本社建物に隣接するバイオマス発電施設も、案内いただき、バイオマス発電の意義や仕組みなど、懇切丁寧に説明いただきました。猛暑の中、半日を費やしてのハードな内容でしたが、大変有意義な学外実習となったようです。
見学の受け入れを快く承諾いただいた、銘建工業株式会社の皆様に、厚く御礼申し上げます。
建築学科ページへ
建築学科オリジナルサイトへ
一覧に戻る
3、4年生50名が参加し、工場では、乾燥、製造、加工、出荷まで、実際の生産ラインを、見学させていただきました。また、CLTの特徴を活かしたデザインの折板構造形式による本社建物についても、内部まで見学させていただき、大変興味を持っていました。更に、本社建物に隣接するバイオマス発電施設も、案内いただき、バイオマス発電の意義や仕組みなど、懇切丁寧に説明いただきました。猛暑の中、半日を費やしてのハードな内容でしたが、大変有意義な学外実習となったようです。
見学の受け入れを快く承諾いただいた、銘建工業株式会社の皆様に、厚く御礼申し上げます。