岡山理科大学 受験情報サイト
入試情報
イベント
学部・学科
キャンパスライフ
就職・資格
大学院・その他入試
通信教育部
お問い合わせ
入試情報
入試情報TOP
入試の変更点
日程・会場・検定料・募集人員
出願から入学までの流れ
インターネット出願
提出書類
入学検定料・割引制度
受験上の注意
合格発表(補欠・追加合格)
入学手続きについて
納付金
特待生・奨学金・減免制度
入試結果
過去問題
岡山理科大学を選んだ理由
イベント
オープンキャンパス
進学相談会
オンライン相談
その他イベント
学部・学科
学部・学科TOP
理学部
応用数学科
基礎理学科
物理学科
化学科
動物学科
工学部
機械システム工学科
電気電子システム学科
情報工学科
応用化学科
建築学科
情報理工学部
生命科学部
生物科学科
医療技術学科
生物地球学部
生物地球学科
恐竜学科
教育学部
初等教育学科
中等教育学科
経営学部
獣医学部
獣医学科
獣医保健看護学科
アクティブラーナーズコース
通信教育部
キャンパスライフ
在学生のキャンパスライフ
私の成長ストーリー
クラブ活動(岡山)
クラブ活動(今治)
おかりかチャンネル
学生の広報誌「Re:Daisuki」
大学内の食堂・ショップ
学生寮・アパート等
数字で見る岡山理科大学
各種サポート体制
就職・資格
活躍する卒業生
就職サポート
進路データ
資格
大学院・その他入試
大学院入試
研究組織
入試情報
学費・支援制度
留学生入試・留学生別科入試
編入学試験
教職特別課程入試
科目等履修生・研究生・特別研究生
通信教育部
お問い合わせ
お問い合わせ
資料請求
デジタルパンフレット
アクセス・キャンパスマップ
岡山理科大学のトップページへ
入試情報
資料請求
検索する
MENU
オープンキャンパス
進学相談会
入試情報2026
特待生制度・奨学生制度・減免制度
私の成長ストーリー
閉じる
News & Topics
受験生情報サイト
NEWS&TOPICS
スポーツアナリティクスとの掛け算でワクワクを拓くラボ活動報告
スポーツアナリティクスとの掛け算でワクワクを拓くラボ活動報告
2023.07.07更新
学科レポート
[経営学科]
スポーツを「する」「みる」「ささえる」ことをもっと実りあるものにするためにスポーツアナリティクスを活用することが、本ラボ(久永ゼミ)の特徴です。
春学期は、7月1日のファジアーノ岡山vs水戸ホーリーホックの試合観戦をより楽しむための分析を行い、実際にシティライトスタジアムに試合観戦に行きました。両クラブにはどんな理念があるのか、どんなサッカーをするのか、推しの選手は誰か、などをグループで調べることで一人ひとりの視点を広げました。そうすることで、自分独りだけでは気づけなかった発見があり、スタジアム観戦の見どころが増えていきました。
スタジアムの雰囲気が大好きな学生、フィギュアスケート選手ならではの分析力を持つ学生、eスポーツ経験を活かしてスポーツを捉えるのが得意な学生、サッカー部員としてプレーしている学生、経営者的思考を持つ学生、自分を変えたくて思い切ってドアをノックした学生、面白そうな雰囲気を感じ取ってこのゼミを選んでくれた学生など、多様なメンバーで取り組むからこそのワクワクを楽しんでいます!
経営学科のInstagramはこちら
経営学科オリジナルサイトへ
入試情報TOPへ
一覧に戻る
春学期は、7月1日のファジアーノ岡山vs水戸ホーリーホックの試合観戦をより楽しむための分析を行い、実際にシティライトスタジアムに試合観戦に行きました。両クラブにはどんな理念があるのか、どんなサッカーをするのか、推しの選手は誰か、などをグループで調べることで一人ひとりの視点を広げました。そうすることで、自分独りだけでは気づけなかった発見があり、スタジアム観戦の見どころが増えていきました。
スタジアムの雰囲気が大好きな学生、フィギュアスケート選手ならではの分析力を持つ学生、eスポーツ経験を活かしてスポーツを捉えるのが得意な学生、サッカー部員としてプレーしている学生、経営者的思考を持つ学生、自分を変えたくて思い切ってドアをノックした学生、面白そうな雰囲気を感じ取ってこのゼミを選んでくれた学生など、多様なメンバーで取り組むからこそのワクワクを楽しんでいます!