岡山理科大学 受験情報サイト

在学生からのメッセージ

在学生からのメッセージ

合格者インタビュー

 各入試で合格した先輩の声をお届けします。

 


藤本  広志
理学部 動物学科入学
広島県立広島皆実高校出身
一般入試前期A日程 合格
 特待生の利点をいかして充実した学生生活を。

 カリキュラムや研究環境を他の大学と比較した結果、動物について学ぶならここしかないと思い、岡山理科大学に絞って受験しました。入試特待生に選ばれたことで、生活費のためにアルバイトをする負担を減らし、学業にかけられる時間を増やすことができます。そのメリットをいかして動物について深く学び、充実した学生生活を送りたいです。
 
  わたしの受験ストーリー  
 
 
 
 

 
藤原  匠馬
経営学部 経営学科入学
岡山県立岡山東商業高校出身
総合型選抜 合格
 高3での志望変更をへて、つかんだ合格。
親や高校の先生の勧めもあり、進学希望を専門学校から大学に変更しました。高校で頑張ったことをアピールできる総合型選抜を選択。グループ面接では他の受験生の意見も理解することを心がけました。個人面接では自分がこの大学に行きたい理由と気持ちが伝わることを意識しました。大学では勉強以外にもさまざまなことにチャレンジして、人とのつながりを広げていきたいです。

  わたしの受験ストーリー  
 



 
 



 


長尾 望愛
理学部 基礎理学科入学
広島県瀬戸内高校出身
特別推薦入試 合格
 
理想の教員をめざせる環境がここにあった。
私の夢は、生徒一人ひとりと向き合える教員になること。それをめざせる環境があることが岡山理科大学を選んだ理由です。附属の学校で生徒と関われる機会が多く、専門知識はもちろん、生徒との接し方やコミュニケーションも学べます。地域の子どもたちと科学イベントなどを通してふれあうことができる「科学ボランティア」にも積極的に参加して、理想の教員に近づきたいです。

  わたしの受験ストーリー  
 


 
 



 


山口  真広
生物地球学部  生物地球学科入学
兵庫県立相生高校出身
推薦入試A日程 合格
 
併願だからこそできた自分に合った選択。
国公立大学が第1志望だったものの、生物地球学部について調べるうちに、より自分の興味にマッチし、将来就きたい仕事に必要な知識を学べることを知り、志望校に加えました。岡山理科大学の推薦入試は併願ができるので、国公立大学も視野に入れながら受験。大学入学共通テストも受験しましたが、最終的には自分が学びたいことと将来のことを考え、この大学を選びました。

  わたしの受験ストーリー