岡山理科大学 受験情報サイト

在学生からのメッセージ2024

在学生からのメッセージ2024

合格者インタビュー

 各入試で合格した先輩の声をお届けします。

 


 
一般入試前期日程 合格
 特待生に選ばれ さらに高まる学習意欲。

 興味を持っていた医学関連のことを学べる理想とする学科があり、学生への支援も 
しっかりしていると聞いて受験を決意しました。中学校の恩師の出身大学だったこと 
と、入試特待生に選ばれたことが入学の決め手になりました。2年次以降も学業特待生 
に選ばれたいと意気込んでいます。今後は先生方とのつながりを大切に、専門分野は 
もちろん他の分野の知識も広げながら、将来を見据えて学びを深めていきたいです。
 
 
 
 
 
 

 
 
総合型選抜 合格
 自己表現のスキルをいかして 勝ち取った合格。
岡山理科大学には他で経験できない企業とのコラボレーションやグループワークによ 
る授業が多く、夢であるウエディングプランナーを目指すにあたり魅力的な環境だと感 
じました。生徒会活動で培った伝える力をいかすため総合型選抜を選択し、グループ面 
接でリーダーシップと周囲へのサポート力をアピールしました。今 後はマーケティング 
戦略やマネジメントをしっかり学び、自身の引き出しを広げたいと考えています。
 
 
 



 


 
特別推薦入試 合格
 
優れた教育環境 教員に必要な力を身につける。
教員輩出数が全国トップレベルであることに加え、教員養成のためのサポートが手厚 
いため志望しました。高校の英語科教員になるという夢があり研究内容も決めていた 
ので、その想いをアピールするため特別推薦入試を選びました。面接で意識したのは 
会話のキャッチボールをしながら熱意を伝えることです。この大学で学びたい理由が 
論理的に伝わるよう、話したい内容を整理して臨んだことが合格へと実を結びました。
 
 



 


 
推薦入試A日程 合格
 
併願制も活用して たどり着いた納得の選択。
ゲームのプログラミングが学べる大学を探していました。岡山理科大学には情報系の 
学科が豊富で、充実した学習への期待が膨らんだことから志望校に決めました。オー 
プンキャンパスに参加した際、学生と教員の距離が近く、ここでなら自分らしさを出せ 
るのではないかと感じたことも決め手の一つです。大学の選択肢を広げるため併願制 
の推薦入試を選び、他の私立大学も受験した上で納得のいく進路選択ができました。
 


 
 



 


 
一般入試前期A日程(3科目型) 合格
 特長のある学びが将来の夢を後押ししてくれる。
化粧品について学べる大学は全国的にも珍しいので魅力を感じました。自分の学び 
たいことと講義内容がマッチしており、多くの資格取得も目指せることで充実した学 
生生活を送れそうだと受験を決意。国立大学に挑戦したいという思いもあったため、 
3科目型の一般入試前期日程を選びました。将来、化粧品開発に携われるよう、今後 
は化粧品学や皮膚科学などの学びを通して「美」の本質に迫りたいです。
 


 
 



 


 
一般入試前期A日程(2科目型) 合格
 得意科目に絞ってつかんだ合格。充実した大学生活を送りたい。
明確な進路のイメージがなく進学先に迷っていたとき、臨床工学技士という職業を知 
り、さまざまな大学を調べて生命医療工学科がある岡山理科大学を志望校に選びま 
した。2科目型の一般入試で出願したため得意科目を集中的に勉強でき、得点アップ 
につながったと思います。絶対に合格したかったので第2志望制度も活用しましたが、 
第1志望の生命医療工学科に合格することができました。コロナ禍で理想の高校生活 
を送れなかったので、大学ではこれまでできなかったことに挑戦し積極的に人と関わ 
りたいと考えています。