2015年度 アドミッションオフィス(AO)入試 入試結果 (2014/11/07)
学部・学科 |
募集人員 |
エントリー |
採択者数 |
志願者数 |
合格者数 |
競争率 |
理学部 |
全学部合わせて62名程度 |
133 |
103 |
102 |
102 |
1.0 |
工学部 |
総合情報学部 |
生物地球学部 |
2015年度 専門学科・総合学科特別推薦入試Ⅰ期・Ⅱ期 入試結果 (2014/11/07)
学部 |
募集人員 |
志願者数 |
受験者数 |
合格者数 |
競争率 |
理学部 |
全学部合わせて60名程度 |
13 |
13 |
9 |
1.4 |
工学部 |
11 |
11 |
11 |
1.0 |
総合情報学部 |
2 |
2 |
2 |
1.0 |
生物地球学部 |
6 |
6 |
6 |
1.0 |
合計 |
32 |
32 |
28 |
1.1 |
2015年度 特別推薦入試 入試結果 (2014/11/07)
学部 |
募集人員 |
志願者数 |
受験者数 |
合格者数 |
競争率 |
理学部 |
全学部合わせて222名程度 |
67 |
66 |
61 |
1.1 |
工学部 |
82 |
82 |
82 |
1.0 |
総合情報学部 |
46 |
46 |
46 |
1.0 |
生物地球学部 |
25 |
25 |
24 |
1.0 |
合計 |
220 |
219 |
213 |
1.0 |
※特別推薦入試では「普通科選抜」「特定教科・科目選抜」の他、「指定校推薦」「附属高校・関連校推薦」を行っています。
2015年度 推薦入試A方式 結果 (2014/11/21)
学部 |
学科 |
募集人員 |
志願者数 |
受験者数 |
合格者数 |
競争率 |
理学部 |
応用数学科 |
15 |
33 |
33 |
19 |
1.7 |
化学科 |
10 |
11 |
11 |
11 |
1.0 |
応用物理学科(物専) |
6 |
11 |
11 |
10 |
1.1 |
応用物理学科(医専) |
5 |
1 |
1 |
1 |
1.0 |
基礎理学科 |
12 |
13 |
13 |
12 |
1.1 |
生物化学科 |
13 |
31 |
30 |
28 |
1.1 |
臨床生命科学科 |
14 |
57 |
57 |
32 |
1.8 |
動物学科 |
8 |
37 |
37 |
16 |
2.3 |
小計 |
83 |
194 |
193 |
129 |
1.5 |
工学部 |
バイオ・応用化学科 |
15 |
40 |
40 |
37 |
1.1 |
機械システム工学科 |
17 |
43 |
43 |
23 |
1.9 |
電気電子システム学科 |
13 |
27 |
25 |
23 |
1.1 |
情報工学科 |
16 |
38 |
37 |
27 |
1.4 |
知能機械工学科 |
7 |
16 |
16 |
14 |
1.1 |
生命医療工学科 |
11 |
19 |
19 |
17 |
1.1 |
建築学科 |
12 |
38 |
38 |
16 |
2.4 |
工学プロジェクトコース |
3※ |
3 |
3 |
3 |
1.0 |
小計 |
91 |
224 |
221 |
160 |
1.4 |
総学合部情報 |
情報科学科 |
15 |
30 |
29 |
26 |
1.1 |
社会情報学科 |
15 |
11 |
11 |
10 |
1.1 |
小計 |
30 |
41 |
40 |
36 |
1.1 |
生球物学地部 |
生物地球学科 |
20 |
95 |
95 |
34 |
2.8 |
小計 |
20 |
95 |
95 |
34 |
2.8 |
合計 |
224 |
554 |
549 |
359 |
1.5 |
※人数は1日目2日目の合計数です。
※募集人員は推薦入試A方式と12月14日実施の推薦入試K方式(入試特待生制度)の合計数です。
※工学プロジェクトコースの募集人員は工学部の募集人員の内数です。
2015年度 推薦入試K方式(入試特待生制度)結果 (2014/12/22)
学部 |
学科 |
志願者数 |
受験者数 |
合格者数 |
競争率 |
理学部 |
応用数学科 |
22 |
21 |
17 |
1.2 |
化学科 |
14 |
14 |
11 |
1.3 |
応用物理学科(物専) |
9 |
8 |
8 |
1.0 |
応用物理学科(医専) |
5 |
4 |
3 |
1.3 |
基礎理学科 |
12 |
10 |
10 |
1.0 |
生物化学科 |
14 |
14 |
13 |
1.1 |
臨床生命科学科 |
23 |
22 |
13 |
1.7 |
動物学科 |
23 |
20 |
8 |
2.5 |
小計 |
122 |
113 |
83 |
1.4 |
工学部 |
バイオ・応用化学科 |
17 |
15 |
10 |
1.5 |
機械システム工学科 |
14 |
14 |
8 |
1.8 |
電気電子システム学科 |
6 |
6 |
4 |
1.5 |
情報工学科 |
15 |
15 |
12 |
1.3 |
知能機械工学科 |
8 |
7 |
7 |
1.0 |
生命医療工学科 |
7 |
6 |
5 |
1.2 |
建築学科 |
19 |
19 |
8 |
2.4 |
工学プロジェクトコース |
1 |
1 |
0 |
-- |
小計 |
87 |
83 |
54 |
1.5 |
総合情報学部 |
情報科学科 |
14 |
14 |
12 |
1.2 |
社会情報学科 |
10 |
10 |
8 |
1.3 |
小計 |
24 |
24 |
20 |
1.2 |
生物地球学部 |
生物地球学科 |
47 |
44 |
15 |
2.9 |
小計 |
47 |
44 |
15 |
2.9 |
合計 |
280 |
264 |
172 |
1.5 |
※募集人員は推薦入試A方式(11月15日、16日実施)と推薦入試K方式(入試特待生制度)の合計数のため、掲載しておりません。
※合格者には転科合格(第2志望学科合格)を含みません。
推薦入試K方式(入試特待生制度)の特待生合格者数
種類 |
特待生人数 |
特待生合格者数 |
特典 |
特待生Ⅲ |
最大10名 |
10名 |
入学後1年間の全学費を免除(入学金は除く) |
2015年度 一般入試前期SA・SAB方式 入試結果(2015/2/10)
学部 |
学科 |
募集人員 |
志願者数 |
受験者数 |
合格者数 |
競争率 |
理学部 |
応用数学科 |
36 |
320 |
320 |
153 |
2.1 |
化学科 |
24 |
182 |
177 |
129 |
1.4 |
応用物理学科(物専) |
14 |
86 |
85 |
72 |
1.2 |
応用物理学科(医専) |
10 |
9 |
9 |
9 |
1.0 |
基礎理学科 |
27 |
126 |
125 |
97 |
1.3 |
生物化学科 |
30 |
215 |
210 |
137 |
1.5 |
臨床生命科学科 |
30 |
155 |
153 |
135 |
1.1 |
動物学科 |
15 |
163 |
161 |
55 |
2.9 |
小計 |
186 |
1,256 |
1,240 |
787 |
1.6 |
工学部 |
バイオ・応用化学科 |
27 |
169 |
164 |
106 |
1.5 |
機械システム工学科 |
31 |
191 |
189 |
97 |
1.9 |
電気電子システム学科 |
24 |
93 |
91 |
85 |
1.1 |
情報工学科 |
31 |
154 |
150 |
123 |
1.2 |
知能機械工学科 |
19 |
44 |
44 |
39 |
1.1 |
生命医療工学科 |
21 |
50 |
48 |
42 |
1.1 |
建築学科 |
24 |
191 |
182 |
66 |
2.8 |
工学プロジェクトコース |
*6 |
3 |
3 |
2 |
1.5 |
小計 |
177 |
895 |
871 |
560 |
1.6 |
総合情報学部 |
情報科学科 |
26 |
88 |
84 |
64 |
1.3 |
社会情報学科 |
26 |
42 |
41 |
38 |
1.1 |
小計 |
52 |
130 |
125 |
102 |
1.2 |
生物地球学部 |
生物地球学科 |
45 |
497 |
490 |
127 |
3.9 |
小計 |
45 |
497 |
490 |
127 |
3.9 |
合計 |
460 |
2,778 |
2,726 |
1,576 |
1.7 |
※人数は1月30日・31日・2月1日の3日間の合計数です。なお合格者数には転科合格(第2志望学科合格)を含みません。
※工学プロジェクトコースの募集人員は工学部の内数です。
入試特待生の合格者数・合格点
種類 |
特典 |
特待生合格者数 |
SA1日目
特待生合格点 |
SA2日目
特待生合格点 |
SAB方式
特待生合格点 |
特待生Ⅰ |
入学後4年間の全学費を免除(入学金は除く) |
31名 |
261 |
262 |
188 |
特待生Ⅱ |
入学後2年間の全学費を免除(入学金は除く) |
83名 |
245 |
244 |
175 |
特待生Ⅲ |
入学後1年間の全学費を免除(入学金は除く) |
65名 |
240 |
239 |
170 |
2015年度 センター試験利用入試CⅠ入試結果(2015/2/10)
学部 |
学科 |
募集人員 |
志願者数 |
合格者数 |
競争率 |
理学部 |
応用数学科 |
4 |
96 |
29 |
3.3 |
化学科 |
4 |
88 |
25 |
3.5 |
応用物理学科(物専) |
2 |
55 |
42 |
1.3 |
応用物理学科(医専) |
2 |
9 |
7 |
1.3 |
基礎理学科 |
4 |
76 |
36 |
2.1 |
生物化学科 |
4 |
101 |
39 |
2.6 |
臨床生命科学科 |
4 |
70 |
36 |
1.9 |
動物学科 |
2 |
71 |
15 |
4.7 |
小計 |
26 |
566 |
229 |
2.5 |
工学部 |
バイオ・応用化学科 |
4 |
88 |
50 |
1.8 |
機械システム工学科 |
4 |
85 |
23 |
3.7 |
電気電子システム学科 |
3 |
54 |
37 |
1.5 |
情報工学科 |
4 |
80 |
40 |
2.0 |
知能機械工学科 |
3 |
26 |
17 |
1.5 |
生命医療工学科 |
3 |
43 |
33 |
1.3 |
建築学科 |
3 |
61 |
16 |
3.8 |
工学プロジェクトコース |
*1 |
7 |
4 |
1.8 |
小計 |
24 |
444 |
220 |
2.0 |
総合情報学部 |
情報科学科 |
4 |
53 |
20 |
2.7 |
社会情報学科 |
4 |
23 |
16 |
1.4 |
小計 |
8 |
76 |
36 |
2.1 |
生物地球学部 |
生物地球学科 |
6 |
164 |
37 |
4.4 |
小計 |
6 |
164 |
37 |
4.4 |
合計 |
64 |
1,250 |
522 |
2.4 |
※工学プロジェクトコースの募集人員は工学部の内数です。
2015年度 一般入試前期SB・B1方式 入試結果(2015/02/26)
学部 |
学科 |
募集人員 |
志願者数 |
受験者数 |
合格者数 |
競争率 |
理学部 |
応用数学科 |
9 |
100 |
88 |
41 |
2.1 |
化学科 |
4 |
41 |
34 |
27 |
1.3 |
応用物理学科(物専) |
2 |
14 |
12 |
9 |
1.3 |
応用物理学科(医専) |
2 |
1 |
1 |
1 |
1.0 |
基礎理学科 |
5 |
24 |
20 |
19 |
1.1 |
生物化学科 |
5 |
72 |
61 |
35 |
1.7 |
臨床生命科学科 |
5 |
57 |
54 |
18 |
3.0 |
動物学科 |
2 |
45 |
41 |
16 |
2.6 |
小計 |
34 |
354 |
311 |
166 |
1.9 |
工学部 |
バイオ・応用化学科 |
4 |
52 |
48 |
41 |
1.2 |
機械システム工学科 |
5 |
46 |
43 |
20 |
2.2 |
電気電子システム学科 |
4 |
25 |
18 |
16 |
1.1 |
情報工学科 |
5 |
55 |
50 |
24 |
2.1 |
知能機械工学科 |
2 |
7 |
6 |
6 |
1.0 |
生命医療工学科 |
4 |
26 |
21 |
18 |
1.2 |
建築学科 |
3 |
42 |
42 |
3 |
14.0 |
工学プロジェクトコース |
*2 |
0 |
0 |
0 |
- |
小計 |
27 |
253 |
228 |
128 |
1.8 |
総合情報学部 |
情報科学科 |
6 |
30 |
30 |
15 |
2.0 |
社会情報学科 |
5 |
24 |
24 |
22 |
1.1 |
小計 |
11 |
54 |
54 |
37 |
1.5 |
生物地球学部 |
生物地球学科 |
10 |
156 |
150 |
35 |
4.3 |
小計 |
10 |
156 |
150 |
35 |
4.3 |
合計 |
82 |
817 |
743 |
366 |
2.0 |
*人数はSB方式とB1方式の合計数です。なお合格者数には転科合格(第2志望学科合格)を含みません。
*工学プロジェクトコースの募集人員は工学部の内数です。
一般入試前期SB方式の特待生合格者数
種類 |
選出方法 |
特典 |
合格者数 |
特待生Ⅱ |
各学科最高得点者の内、上位10名 |
入学後2年間の全学費を免除(入学金は除く) |
10 |
特待生Ⅲ |
上記以外の各学科最高得点者とその他成績上位者 |
入学後1年間の全学費を免除(入学金は除く) |
10 |
特待生Ⅱ、Ⅲの対象者は、合格者全体の成績上位30位以内であることが条件となります。また、1つの学科から選出する特待生Ⅱ、Ⅲの合計数は3名以内とします。したがって、特待生Ⅱは、30位以内の学科の最高得点者を成績順に最高10名まで選出します。また、特待生Ⅲは、30位以内で、特待生Ⅱに選出されなかった学科の最高得点者とそれ以外の成績上位者から、1学科の特待生数が3名以内となるよう合計10名選出します。
2015年度 センター試験利用入試CⅡ入試結果(2015/02/26)
学部 |
学科 |
募集人員 |
志願者数 |
合格者数 |
競争率 |
理学部 |
応用数学科 |
4 |
22 |
8 |
2.8 |
化学科 |
4 |
21 |
12 |
1.8 |
応用物理学科(物専) |
2 |
10 |
7 |
1.4 |
応用物理学科(医専) |
2 |
2 |
2 |
1.0 |
基礎理学科 |
4 |
17 |
12 |
1.4 |
生物化学科 |
4 |
31 |
13 |
2.4 |
臨床生命科学科 |
4 |
14 |
4 |
3.5 |
動物学科 |
2 |
12 |
4 |
3.0 |
小計 |
26 |
129 |
62 |
2.1 |
工学部 |
バイオ・応用化学科 |
4 |
22 |
11 |
2.0 |
機械システム工学科 |
4 |
17 |
8 |
2.1 |
電気電子システム学科 |
3 |
22 |
18 |
1.2 |
情報工学科 |
4 |
31 |
14 |
2.2 |
知能機械工学科 |
3 |
8 |
7 |
1.1 |
生命医療工学科 |
3 |
10 |
8 |
1.3 |
建築学科 |
3 |
14 |
3 |
4.7 |
工学プロジェクトコース |
*1 |
2 |
1 |
2.0 |
小計 |
24 |
126 |
70 |
1.8 |
総合情報学部 |
情報科学科 |
4 |
23 |
7 |
3.3 |
社会情報学科 |
4 |
16 |
14 |
1.1 |
小計 |
8 |
39 |
21 |
1.9 |
生物地球学部 |
生物地球学科 |
6 |
39 |
13 |
3.0 |
小計 |
6 |
39 |
13 |
3.0 |
合計 |
64 |
333 |
166 |
2.0 |
※工学プロジェクトコースの募集人員は工学部の内数です。
2015年度 一般入試後期結果(2015/3/25)
学部 |
募集人員 |
志願者数 |
受験者数 |
合格者数 |
競争率 |
理学部 |
全学部合わせて32名程度 |
72 |
58 |
19 |
3.1 |
工学部 |
82 |
67 |
15 |
4.5 |
総合情報学部 |
14 |
12 |
3 |
4.0 |
生物地球学部 |
35 |
32 |
4 |
8.0 |
合計 |
203 |
169 |
41 |
4.1 |
※合格者数には転科合格(第2志望学科合格)を含みません。
※工学プロジェクトコースの募集人員は工学部の内数です。
2015年度 センター試験利用入試CⅢ入試結果(2015/3/25)
学部 |
募集人員 |
志願者数 |
合格者数 |
競争率 |
理学部 |
全学部合わせて30名程度 |
77 |
21 |
3.7 |
工学部 |
97 |
35 |
2.8 |
総合情報学部 |
27 |
12 |
2.3 |
生物地球学部 |
22 |
2 |
11.0 |
合計 |
223 |
70 |
3.2 |
※工学プロジェクトコースの募集人員は工学部の内数です。