新型コロナウイルス感染症対策のお願い
- 試験当日は、発熱・咳等の症状の有無にかかわらず、各自マスクを持参し、試験場内では、昼食時を除きマスクを着用してください。
- 会場の入口やトイレで密集しないよう他の受験者との距離を保つようにしてください。
- 試験室への入退室を行うごとに、消毒液で手を消毒してください。
- 発熱・咳等の症状がある方は、試験前日までに医療機関での受診を行い、受験可能である事を確認してください。
- 試験当日までに新型コロナウイルスに感染し、試験日までに医師から治癒したと判断されない場合や、保健所等から濃厚接触者に該当するとされた場合は受験できません。
- 試験当日に検温し37.5度以上の発熱がある場合は受験を控えてください。試験当日の試験会場で発熱・咳等の症状がある場合は、係員に申し出てください。
- 試験当日、休憩時間や昼食時等は他者との接触、会話を極力控えてください。
- 試験当日、試験室の換気のため、休憩時間に窓の開放等を行います。
- 試験終了後は、マスクを試験会場内に廃棄せず、必ず持ち帰ってください。また、できるだけ寄り道などはせず、まっすぐ帰宅してください。
- 日ごろから、手洗い・手指消毒、咳エチケットに心がけ、ソーシャルディスタンスを確保し、「密閉・密集・密接」を避けて、バランスの取れた食事、適度な運動、休養、睡眠など、体調管理に心がけてください。