AIロボティクスコース
カリキュラム(専門教育科目)
選択科目 必修科目
1年次 | 2年次 | 3年次 | ||
---|---|---|---|---|
数学基礎科目 | 基礎数学Ⅰ・Ⅱ 基礎解析Ⅱ 線形代数Ⅰ |
応用数学Ⅰ | ||
情報基礎科目 | 情報理工学概論 情報リテラシー プログラミング基礎 応用プログラミングⅠ 情報と職業 情報関連法学 |
|||
工学共通科目 | ものづくり体験演習 物理学Ⅰ・Ⅱ 力学Ⅰ・Ⅱ 電磁気学 加工学 |
ロボット知能化演習 材料力学Ⅰ・Ⅱ 流体力学 熱力学 機械力学 制御工学 機械加工実習 機械製図Ⅰ・Ⅱ |
ロボット創造工学Ⅰ・Ⅱ 工学共通実験Ⅰ・Ⅱ |
|
コース科目 | ロボット工学概論 メカトロニクス概論 |
AIプログラミングⅠ ロボット運動学 知能情報処理 人間工学Ⅰ・Ⅱ |
情報社会論 機械学習 ロボットダイナミクス 制御システム工学 ロボットビジョン ロボット制御工学 知的システムの数理 バーチャルリアリティ ロボット制御プログラミング 知的制御システム論 デジタル電子回路 ユニバーサルデザイン 材料工学 生活支援工学 |
|
情報理工共通科目 | 専門英語Ⅰ・Ⅱ プロジェクト科目Ⅰ・Ⅱ |
卒業研究Ⅰ・Ⅱ |
※2年生でコース分けをしますがコースを超えて自由に講義が受講できます。